【婚約指輪のお返し】絶対に必要?何を渡す?相場やタイミングをアンケート調査!

【婚約指輪のお返し】絶対に必要?何を渡す?相場やタイミングをアンケート調査!

一生の記念に残る「婚約指輪」。プロポーズを受けて、薬指にキラキラと輝く指輪を眺めながら、飛び上がるほどうれしく、幸せな気持ちが無条件にあふれているはず。

この気持ちを、女性からも“カタチ”として男性に贈りたい…。その“カタチ”=贈り物となるのが“お返し”です。今回は「婚約指輪のお返し」をテーマにお届けします!

①婚約指輪のお返しは必要なの?

①婚約指輪のお返しは必要なの?

婚約指輪をもらったら、お返しを必ずしなければいけないというわけではありません。

アニヴェルセル会員の男女639名に行ったアンケートでは、「お返しをした」という方は約3割。「お返しをしていない」という回答が約4割と、お返しをした方を上回っていました。

婚約指輪のお返しはしましたか?

お返しは必須ではないものの、婚約指輪をもらって、「うれしい」「ありがとう」という気持ちをお相手に返したい…。その心を表す手段のひとつとして、“お返し”があると考えた場合、自然と「何かを贈ろう」ということにつながるのではないでしょうか。

もちろん、物にこだわらず、言葉や行動など、感謝の気持ちを表す方法はたくさんあります。「お返しは要らないよ」と言われた場合でも、贈り物をもらうのはうれしいものです。「お返しはどうしようかな」と悩んだら、ほしいものがないか一度聞いてみるのもおすすめです。

②婚約指輪のお返しに何を渡す?

②婚約指輪のお返しに何を渡す?

婚約指輪のお返しとして選ばれているのは、「身につけられる物」、あるいは、「毎日のように使えて、永く愛用できる物」。記念品として贈るため、少し値が張っても、より質の良い物を贈りたいと考える方が多いようです。アニヴェルセル調査では、「何をお返ししましたか」という質問に、次のようなアイテムが挙がりました。

腕時計

「一緒に時を刻んでいく」という意味を込めて贈る「腕時計」は、お返しの定番と言われています。アニヴェルセル調査でも最も多く、全体の約4割の方が選んでいました。

●これから一緒の時間を共に歩んで行こうねと思って。(30代女性・結婚7年目)
●身に付ける物をお返ししたかったので。(30代女性・結婚4年目)
●ずっと欲しいと言っていたし、この機会でないと高いものは買わないと思ったから。(20代女性・結婚1年目)

結婚指輪

婚約指輪の平均価格は35万円で、結婚指輪の平均は2つで約25万円(データは「ゼクシィ結婚トレンド調査2021/全国推計値」より)。一般的なお返しの相場より値段は上がりますが、お返しとして結婚指輪を購入した方もいらっしゃるようでした。

●お返しはいらないと言われたが、何か贈りたかったから。(20代女性・結婚1年目)
●今後も身につけていくものなので、デザインや値段なども妥協せずお互いに好きなものを選びたかったからです。(20代女性・結婚1年目)
●婚約指輪はいただいたので、結婚指輪は自分でと思った。(30代女性・結婚5年目)

スーツ(オーダーメイドスーツ)

仕事で着られるものから、結婚式や顔合わせ食事会で着るスーツ、あるいは、フォーマルなスーツなど、具体的なシーンにあわせてスーツを選んだ方も多くいるようでした。

●顔合わせで着れたらいいと思ったから。(20代女性・結婚2年目)
●私の母も父にスーツをお返ししていて、私もスーツを着て仕事を頑張ってほしいという思いを込めて送りました。(30代女性・結婚1年目)
●今後も友人の結婚式の二次会、子供のお祝い事のイベントや撮影時にも使えるから。(30代女性・結婚5年目)

鞄/靴/財布/定期入れ/眼鏡

実用品もいろいろ挙がっていました。「ほしいと言っていたタイミングだったから」という理由もちらほら。値段は比較的抑えめでなので、男性も気兼ねなく使いやすいはず。

●鞄と靴。夫の欲しいものだったから。(30代女性・結婚4年目)
●お財布。半返しではなくて良いと夫に言われたので高価すぎず、自分では買わない程度の物にした。(30代女性・結婚4年目)
●定期入れ。元々使っていたのがボロボロだったから。(30代女性・結婚2年目)
●眼鏡。普段使う物で実用性が高いものにしてもらった。(40代男性・結婚4年目)

旅行

旅好きなおふたりにもぴったりのお返し。「想い出として残る贈り物を」と選ぶ方がほとんど。旅行先で撮った写真は、ぜひ結婚式のプロフィールムービーで活用しましょう。

●入籍日に旅行。相手に物欲がないため、一緒に想い出作りとして。(20代女性・結婚1年目)
●2泊3日の京都旅行。物として残すことも考えたけど二人の想い出を残したいと思い、旅行にしました。(30代女性・結婚3年目)

家電

新生活にあわせて新調する家電をお返しで…と、男性の提案で選んだという声も。冷蔵庫や洗濯機、テレビ、ロボット掃除機など、おふたりで使うものなので、贈る女性にもうれしいお返しです。

●冷蔵庫と洗濯機。今特別欲しいものはないと言われ、せっかくなのでずっと使うもの買ってもらおうかなと提案してくれたから。(30代女性・結婚1年目)
●最新のルンバ。お金は受け取れないと言っていたけれど、何か物をあげたいと考えたため。当時、欲しいと言っていた。(20代女性・結婚2年目)

③婚約指輪のお返し相場はいくら?

贈る物が決まったら、次に気になるのは値段です。結婚祝いや結納では「半返し」(いただいた半分の値段で返す)が一般的なマナーとされていますが、結婚指輪のお返しの値段も半返し、もしくは3分の1が多いようです。

例えば、婚約指輪が30万円の場合、お返しは10~15万円と考えます。ただし、婚約指輪を一緒に買いに行くカップルであれば指輪の値段が分かりますが、男性だけで購入した場合は値段が分からないですよね。

Q婚約指輪のお返しの値段は?

アニヴェルセルで調査したところ、お返しの値段で最も多かったのが「15万円以上」(28.6%)でした。次いで、「5~10万円未満」(24.9%)、「3~5万円未満」(21.7%)、「10~15万円未満」(13.2%)、「3万円未満」(11.6%)という結果になりました。

15万円以上のお返しは、「時計」「結婚指輪」「家電」が多くを占めていました。また、3万円未満では「時計」のほか、「鞄」「財布」「ネクタイ」「眼鏡」「定期入れ」といった、小物から仕事で使える物などが目立ちました。

「婚約指輪をもらったお返しとして贈り物をしたい」という気持ちを大切に、お相手の好みやリクエストを聞きながら、記念に残るお返しを選びましょう。

④婚約指輪のお返しは誰と選ぶ?

④婚約指輪のお返しは誰と選ぶ?

最近は、「永く身に着けられるよう、女性の好きなデザインやブランドから選んでほしい」といった理由もあり、結婚指輪はプロポーズを受けたあと、一緒に選んで購入したというカップルが増えています。

では、お返しの場合はどうでしょうか。「お返しを誰と選んだか」というアンケートでは次のようになりました。

1位「お相手とおふたりで選んだ」(63.5%)
2位「ご自身で選んだ」(29.1%)
3位「親御様と選んだ」(9.0%)
4位「ご友人と選んだ」(2.1%)

お返しは、おふたりで選んだという方が6割を超えていました。お返しは、お相手が希望する品を贈る方も多かったので、一緒に店頭へ行き、試着して相談などもしながら購入されたカップルが多いのかもしれません。

⑤婚約指輪のお返しを贈るタイミングは?

⑤婚約指輪のお返しを贈るタイミングは?1

婚約指輪のお返しを贈るタイミングの目安となるのが、“ご両家顔合わせ食事会”です。おふたりを囲んだ食事がメインですが、場を盛り上げるプログラムのひとつとして、婚約指輪や婚約指輪のお返しのお披露目ができるため、食事会までにお返しを贈るのがいいようです。

ちなみに、婚約指輪は注文から受取までに1.5~2ヶ月程度かかります。同様にお返しも、名前の刻印や予約が必要になると、受取まで日数を要することも。食事会でお披露目を考えているカップルは、受取までの日数も考慮して、余裕をもって準備するのがポイントです。

⑤婚約指輪のお返しを贈るタイミングは?2

婚約指輪のお返しについて気になることは、これで解決しましたか? お返しは必ず贈らなければいけない物ではなく、これからの生活に必要なものがあれば、それを“婚約指輪のお返し”というカタチで贈るというカップルが多いようです。

「大切にずっと使いたい」と思える物をお互いに贈り合うことで、気持ちを再確認することもあるはず。値段にこだわりすぎず、おふたりで相談しながら素敵な贈り物を見つけてみましょう。

\プロポーズの後は式場見学♡/

この記事を書いた人
ライター 佐藤

ライター 佐藤

女性誌WEBサイトのエディター&ライターを経て、フリーに。現在は、美容やライフスタイルを中心に女性向けの記事やエンタメ系グラビア誌のインタビューも担当。

search

キーワード検索