
#WEDDING REPORT
憧れの街・表参道で叶えた、こだわりいっぱいの結婚式
2024.09.20 | Mr.&Mrs.Asada
自分たちらしいこだわりの空間やアイテムで、大切なゲストにおもてなしをしたおふたり。ペーパーアイテムを一から手作りしたり、料理や装花アレンジを吟味したり、細部にまでおふたりらしさがちりばめられた結婚式となりました。
- 披露宴会場:
- アトリエ
- 挙式スタイル:
- キリスト教式
- 列席人数:
- 93名





こだわって作ったペーパーアイテムが大好評
おふたりは特にペーパーアイテムにこだわり、プロフィールブック・席札・エスコートカードを、ご自分達のイメージに合わせて、一からデータ作成されました。
式前日、担当プランナーと一緒に席札やプロフィールブックを並べながら「文化祭前日みたい!」と準備も楽しまれていたのが印象的です。
ゲストの皆様にも好評で、席札をスマホケースに入れたり、プロフィールブックを家族や職場の人に見せて自慢する方もいたそうです。










綺麗なチャペルで行った感動のベールダウン
当式場のチャペルは、洗練された真っ白な空間に、祭壇のステンドグラスがとても美しく映えるのが特徴です。おふたりも、挙式時のお写真を見ながら「ステンドグラスが綺麗すぎる…」と感激されていました。
一番感動したのはベールダウンの瞬間だそう。それまであまり実感が湧いていなかったというご新婦も、お母様がチャペルムービーを見て涙を流され、ベールダウンの後に「幸せになってね」と呟いた時には、感極まったそうです。










リニューアルした会場で行った華やかな祝宴
披露宴は、リニューアルしたばかりの会場『Atelier(アトリエ)』にて行われました。トレンドを取り入れたシンプルな造りのため、自分達らしい空間に仕上げられるところに惹かれたそうです。
ウェディングケーキは、ご新婦の‟推し″のアイドルが誕生日に用意していたケーキをSNSで見て「可愛い過ぎて絶対に同じデザインにする!」とオーダーされたものです。華やかなケーキの登場に、会場もひと際盛り上がりました。










一つひとつこだわって選定した料理や装花
お料理は『Anniversaireコース』をベースに、魚料理は試食会で気に入った『平目のアンクルート』に変更、さらにデザートビュッフェもフルカスタムでプラスされています。ゲストの皆様からも、料理を絶賛するお声がたくさん寄せられました。
装花は、ご新婦が大好きなローズとトルコキキョウを使ったピンク系のコーディネートです。クリスタルモチーフのキラキラ感が、おふたりらしい雰囲気を演出していました。