恋愛や結婚にまつわるトレンド情報をお届けする「アニヴェルセル総研」、今回のテーマは「同棲と結婚の関係」。同じ家に暮らすことでふたりの距離はより近づき、お互いの理解も深まっていきますが、その後の結婚には影響があるのでしょうか?今回は、皆様の同棲事情についてお尋ねしました。
結婚の前に同棲する・しない?ふたりの暮らしから始まる未来!
お互いの想いが深まり、もっと多くの時間を一緒に過ごしたいと思うようになったとき、結婚の前に「同棲」というステップを踏むカップルも多いことでしょう。同じ空間で生活することで、新たな一面を見つけたり、意外な発見があったりと、結婚生活のシミュレーションにもなりそうです。
実際に「結婚する前に同棲していた」というカップルはどれぐらいいるのでしょうか?今回は先輩カップルのみなさんに、「同棲と結婚の関係」について聞き出してきました!
大切な人と一緒の時間は多いほど良い?今や結婚前の同棲は当たり前の選択肢!
まずは「結婚前に同棲したことがあるかどうか」をお尋ねしてみました。
全体では「同棲したことがある」と答えた方が37.3%、「同棲したことがない」と答えた方は62.7%という結果になりました。既婚者208名では、「同棲したことがある」59.1%、「同棲したことがない」40.9%となり、特に20代既婚者に限っては、68.3%と約7割の方々が同棲を経験しているようです。
続いて、「同棲したことがある」と答えた方に、その理由を聞いてみました。
Q.「同棲したことがある方」は、同棲をした理由をすべてお答えください。
1位 自然な流れで(41.9%)
愛し合うふたりだからこそ、お互いの生活スタイルや価値観を十分に理解したうえで、一緒に暮らす選択を自然と選んだカップルが多いようです。
2位 好きな人ともっと一緒に過ごしたいと思ったから(32.9%)
好きな人と一緒に過ごす時間を増やしたいと思うのは当然のこと。日々お互いをサポートし合うことで、さらに関係性が深まることは間違いないでしょう。
3位 同棲することで相手との相性が分かると思ったから(32.3%)
この先ずっと一緒に過ごせるかどうか、結婚を考えるカップルなら確かめておきたい気持ちは強いはず。同棲することで日々の生活習慣や働き方、お互いの趣味などがより深く理解でき、結婚後のイメージがつきやすくなります。
4位以下は「結婚前の準備期間として(31.0%)」「相手から同棲を求められたから(14.8%)」「経済的に余裕ができると思ったから(14.2%)」でした。
これといった理由もなく、ふたりでいることが自然になっていた。そんな素敵な先輩カップルたちも沢山いるようです。もちろん同棲に至る理由は人それぞれ。あくまで経済的な事情で同棲という選択をした人もいれば、結婚前の準備期間として、ふたりがストレスなく暮らせるかどうかをチェックしている人もいる様子。同棲期間に相手のことをしっかり知っておくことが今後の生活もふまえて大事なようです。
最後に「同棲したことがある」と答えた方に対して、「同棲した相手と結婚したか」というアンケートを行ないました。
同棲した相手と結婚したと答えた方が圧倒的に多く、その割合は実に94.7%!共同生活を送ることでふたりの絆が深まり、お互いを助け合える関係性が少しずつ育っていくもの。これまでに見たことのない、恋人の新たな一面に触れることで、より相手を魅力的に感じるようになっていくのかもしれませんね。
時代によっては「結婚前に同棲なんて…」と思われることもあったかもしれません。ただ、夫婦として一緒に過ごすうえで、家事の分担はどうするのか、金銭感覚が違いすぎないか、生活リズムは一緒なのか、お互いの趣味を尊重できるのか、など恋愛しているだけではなかなか見えにくい部分が、ふたりで時間を共有することによって見えてくることもあるでしょう。
結婚生活は決して楽しいことばかりではないかもしれません。だからこそ、お互いの理解を深め、共に人生を歩んでいくための準備を整える。同棲期間には「結婚前の予行練習」のような側面があるようです。共に過ごした時間は互いの絆を深め、まさに一生のパートナーとしてふたりを育てていくでしょう。ふたりで過ごす新たな日々が、幸せな結婚生活に繋がっているのかもしれません。どうか、その日を大切に。
【調査概要】
表題: 「恋愛・結婚意識」に関する実態調査
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2024年3月29~4月1日
調査対象: 全国20歳~39歳未婚・既婚男女416名
■アニヴェルセル 会社概要
会社名:アニヴェルセル株式会社
設立 :1986年6月19日
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央24-1
事業内容:結婚式場および披露宴会場の運営、記念日を軸とした商品の販売並びにサービスの提供
ホームページ:https://www.anniversaire.co.jp
■著作権について
本記事は、自由に転載いただくことができます。
本記事の著作権はアニヴェルセル株式会社に帰属しますが、以下の利用条件を満たす方には利用権を許諾します。
*利用条件
(1)情報の出典元としてアニヴェルセル株式会社の名前を明記してください
(2)出典元として以下のURLへのリンクを設置してください
https://www.anniversaire.co.jp
(3)調査結果データの加工・改変は許可いたしません
(4)当社が相応しくないと判断した場合には、転載の許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます
(5)掲載記事をもとに、独自のコンテンツとして編集・執筆いただくことができます