• イベント
  • ランキング

【お祝いする記念日ランキング】 カップルと夫婦で祝う記念日の違いは? 未婚・既婚604名のホンネ調査

2025年10月21日

恋愛や結婚にまつわるトレンド情報をお届けする「アニヴェルセル総研」、今回のテーマは「お祝いする記念日ランキング」です。誕生日や結婚記念日など定番の記念日があるなかで、現代のカップルが大切にする記念日はどんな日でしょうか?今回は皆様が祝う記念日についてお尋ねしました。

 

記念日は愛を深める日?誕生日から季節イベントまで幅広く選ばれています!

誕生日やお付き合いを始めた日、そして季節ごとのイベントまで。恋人たちはさまざまな記念日を祝い、ふたりにとってかけがえのない時間を共有しています。どんな形でお祝いをするかは人それぞれですが、特別な日を大事にしたいという気持ちは同じはず。記念日を一緒にお祝いすることが、ふたりの心を近づけ、絆を強く育てていくのです。

今回は先輩カップルの皆様から、「どんな記念日をお祝いしているのか」を聞き出してきました!

 

イマの定番は誕生日だけではない、多彩に広がる、恋人たちの記念日事情!

まずは「あなたがパートナーとお祝いする記念日で、当てはまるものを全てお選びください(複数選択可)」とお尋ねした結果は以下の通りでした。

1位 パートナーの誕生日(57.8%)

調査の結果、最も多くの人が「お祝いしている」と答えたのは、やはり「パートナーの誕生日(57.8%)」でした。誰よりも大切な相手が生まれたその日は、感謝や愛情を伝える機会として外せないようです。

 

2位 クリスマス(50.3%)

続いて2位に選ばれたのは「クリスマス(50.3%)」。ふたり一緒にイルミネーションを見たり、プレゼントを交換したり……定番ではありつつも特別感のある一日を、恋人同士の記念日としてお祝いする人が多いということがわかりました。

 

3位 結婚記念日(41.4%)

第3位は「結婚記念日(41.4%)」。ふたりが結ばれた日を毎年お祝いすることで、改めてお互いへの思いが深まりそうです。特に既婚層では「パートナーの誕生日」とほぼ同じ支持率を集めており、夫婦にとっては重要な日であることがわかります。

 

この結果を受けて、既婚と未婚のカップルではどんな違いがあるのかを調査してみました。

アンケートの結果を見てみると、未婚者と既婚者では大切にする記念日に違いがあることがわかります。未婚者がお祝いする記念日は平均3.2、既婚者は平均5.2となりました。未婚者の場合「パートナーの誕生日(49.5%)」が1位になるのは同じですが、「付き合い記念日(31.8%)」と答えた人の割合が既婚者よりもやや多めになっています。また「出会った日(16.3%)」と答えた割合も既婚者より多いなど、ふたりだけの関係性を彩る記念日をお祝いする傾向があるようです。

一方で既婚者の場合、「こどもの誕生日(48.3%)」が上位に入るなど、夫婦ならではの記念日を重視するようになります。また「いい夫婦の日(13.4%)」「いい夫妻の日(8.4%)」など、お互いのことを軸にした記念日をお祝いする機会も増えるようです。

夫婦になってお祝いしたいと思う対象が広がり、恋人から家族へと関係性が成熟していく様子が見えてきます。それぞれのライフステージによって、少しずつお祝いする記念日も変化していくのかもしれませんね。「その他」と答えた方の中には、「同棲記念日」や「初めてのデート」、「初めてのキス」など、ふたりにしかわからない特別な日を祝うカップルも多く見られました。こうしたオリジナルの記念日は、まさにふたりだけの宝物。愛し合う日々の思い出を、より鮮やかに彩ってくれるからこそ、強く印象に残るのかもしれません。

 

ここまでアンケート結果を見てきましたが、共通しているのは「大切な人と一緒に過ごす時間を特別なものにしたい」という気持ち。この気持ちさえあれば、記念日をどう祝うかは人それぞれ。手料理やプレゼント、ちょっとした外食から旅行まで、「相手を大切にしたい」という気持ちこそが、愛し合うふたりにとって最高の贈り物なのです。相手を想って準備する小さな工夫が心に残り、ふたりの絆を深めてくれるでしょう。特に結婚を意識する世代にとって、記念日は将来を考える大切な節目となることも少なくありません。恋人同士のうちから「どんな日を一緒に祝いたいか」を話し合うことは、ふたりの価値観をすり合わせる良い機会になります。記念日は単なるイベントではなく、愛情を確認し、未来を描くための小さな通過点。ふたりだけの「特別な日」を、大切に育てていきたいですね。


次の記念日はどう過ごしますか?ふたりの心に残る一日になりますように。

一年を通じて訪れる様々な記念日。それは「特別な日」であると同時に、「ふたりの関係を確かめ合う日」でもあります。パートナーの誕生日を祝い、付き合い記念日に初めてのときめきを思い出し、結婚記念日には新たな未来を誓う。そんな習慣があるからこそ、ふたりの暮らしはより暖かく、豊かなものへと育っていくのではないでしょうか。

今どきの恋人たちは、SNSに記念日の写真を投稿したり、サプライズでお祝いを用意したりと、自分たちらしいスタイルで特別な時間を演出しています。ふたりだけの小さな記念日を大切にするカップルも増えているようです。その積み重ねが、恋人同士の絆をより一層深めてくれるのかもしれません。

大切なのは形式ではなく、「この時間を一緒に喜び合いたい」という気持ち。ふたりの時間を共有することで愛情はしっかりと育まれ、やがてはかけがえのない思い出となっていきます。あなたと大切な人にとって、次の記念日はいつでしょうか。どうか、その日を大切に。

【調査概要】

表題: 「恋愛・結婚意識」に関する実態調査

調査方法: インターネット調査

調査期間: 2025年9月1日~9月2日

調査対象: 全国20歳~39歳の未婚・既婚男女604名

■アニヴェルセル 会社概要
会社名:アニヴェルセル株式会社
設立 :1986年6月19日
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央24-1
事業内容:結婚式場および披露宴会場の運営、記念日を軸とした商品の販売並びにサービスの提供
ホームページ:https://www.anniversaire.co.jp

■著作権について
本記事は、自由に転載いただくことができます。
本記事の著作権はアニヴェルセル株式会社に帰属しますが、以下の利用条件を満たす方には利用権を許諾します。
*利用条件
(1)情報の出典元としてアニヴェルセル株式会社の名前を明記してください
(2)出典元として以下のURLへのリンクを設置してください
https://www.anniversaire.co.jp
(3)調査結果データの加工・改変は許可いたしません
(4)当社が相応しくないと判断した場合には、転載の許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます
(5)掲載記事をもとに、独自のコンテンツとして編集・執筆いただくことができます

関連する記事一覧

最新記事一覧