プロポーズしたい・されたい場所ランキング!男性と女性の差が明らかに

プロポーズしたい・されたい場所ランキング!男性と女性の差が明らかに

恋愛や結婚にまつわるトレンド情報をお届けする「アニヴェルセル総研」、今回のテーマは「プロポーズしたい/されたい場所」。愛し合うふたりにとっての節目となるプロポーズの日。想いを伝えるなら、言葉だけではなくシチュエーションも大切にしたいですよね。今回は、皆様のプロポーズ事情についてお尋ねしました。

目次

勇気を振り絞ったプロポーズ。大切なのは内容とシチュエーション!

愛し合うふたりにとって、プロポーズの瞬間はまさに人生の節目です。「ずっと一緒にいたい」という想いを伝えるためには、言葉やプレゼントだけではなく、どこでプロポーズするかも重要になってきます。

お互いの思い出に残るような、ロマンティックなプロポーズをするためには、どんな場所が最適なのでしょうか?今回は先輩カップルのみなさんに、「プロポーズしたい・されたい場所」はどこかを聞き出してきました!

共通の思い出がプロポーズ成功の鍵?男女の差にも注目です!

今回のアンケートは「プロポーズしたい・されたい場所」です。

Q. あなたがプロポーズしたい・されたい場所をすべてお答えください。

プロポーズしたい・されたい場所ランキング!男性と女性の差が明らかに

1位 ふたりの思い出の場所(48.8%)

出会った場所や初デートの思い出の場所、ふたりでよく訪れるお気に入りのスポットなど、お互いの思い出が詰まった場所でプロポーズをすれば、ふたりだけの特別な瞬間を演出できます。これからも共に歩んでいくために、等身大で心地良い場所を選ぶカップルが多いようです。

2位 夜景がキレイな場所(39.4%)

きらめく街の明かりやイルミネーションに囲まれたロマンティックな雰囲気の中でのプロポーズは、まるでドラマのワンシーンのように憧れを感じさせます。普段とは異なる華やかなシチュエーションでのプロポーズは、一生忘れられない思い出になることでしょう。

3位 自宅(家)(30.0%)

特別なシチュエーションでのプロポーズも素敵ですが、人目を気にせず、リラックスした雰囲気の中で自然体のまま想いを伝えることも魅力的です。さりげないプロポーズを好む方も多いようです。

4位以下は「旅行先(29.3%)」「おしゃれなレストラン(26.4%)」「海が見える場所(24.5%)」「高級ホテル(22.6%)」「遊園地・テーマパーク(11.8%)」「チャペル(10.3%)」「車(7.0%)」「公園(7.0%)」「その他(1.9%)」でした。

同じ選択肢で「最もプロポーズされたい場所」1つだけを選んでもらった場合でも、「思い出の場所(28.6%)」はダントツの1位でした。続く2位は「自宅(家)(18.3%)」、3位は「夜景がキレイな場所(15.6%)」となります。

プロポーズしたい・されたい場所には男女差あり

ここでは男性と女性の差にも注目してみましょう。「思い出の場所」と答えた人たちの男女比を調べてみたところ、男性は39.9%だったのに対し、女性は実に57.7%!どうやら男性よりも女性の方が、いつもの暮らしの中で想いを伝え合うことを重要視しているようです。

どうして「プロポーズしたい・されたい場所」として答えたのか理由も尋ねてみたところ、「ふたりの思い出の場所」を選んだ人は「ふたりの想いが詰まっているから(66.0%)」と答えてくれました。

「自宅(家)」を選んだ人の場合は「何気ない感じの方が良いから(82.4%)」と答えるなど、特別な演出を加えるよりも、いつものふたりとして想いを伝えたい、伝えてほしいと考える人が多いようです。

プロポーズが成功すれば、恋人同士から夫婦へと関係性は変化します。一生を共に過ごす相手だからこそ、背伸びをするよりは自然体で想いを伝えたいと思うカップルが多いようです。

緊張はするけれど精一杯の気持ちを込めたいところ。家の中を飾り付けてみたり、サプライズを演出してみたり…ほんの少しだけ非日常感を加えることで、印象的なプロポーズになるかもしれませんね!

気持ちを伝えるなら背伸びはいらない?「ふたりだけの特別な思い出」が大事なようです!

プロポーズで大切なことは、お互いの気持ちを伝え合うこと。そのためにもふたりの想いを言葉にできるような、落ち着いた場所を選んだ方が良いでしょう。レストランならば個室を選んだり、デートスポットならばふたりきりになれるスポットを探したりなど、ちょっとした配慮が必要です。

念入りに計画して「理想のプロポーズ」を実現しようとしても、その熱意が相手に伝わらなければただの空回りになってしまいます。どんな場所でプロポーズしたら相手は喜んでくれるのか。想いを素直に受け止められるようなシチュエーションはどんなものなのか?

考えるべきなのは「自分がやりたいこと」ではなく「相手が望んでいること」です。プロポーズの瞬間をふたりがしっかりと味わい、お互いの気持ちが通じ合ったのなら、恋人として、結婚相手として、今までよりももっと素敵で幸せな、ふたりの人生が始まります。どうか、その日を大切に。

■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国20歳~39歳既婚男女416名
調査期間:2024年3月29日~4月1日

この記事を書いた人
アニヴェルセル公式ライター

アニヴェルセル公式ライター

記念日のプロとして、記念日研究を行っています。結婚式はもちろん、あらゆる記念日情報を取りまとめてお届けします。

search

キーワード検索