【WEDDING REPORT】こだわり満載!愛犬もゲストもみんなで楽しく過ごす結婚式
結婚式だけでなく、プロポーズも前撮りも「アニヴェルセル」という、新郎・TATSUさんと新婦・足立梨花さんのおふたり。挙式では、リングドッグなどの愛犬と一緒の演出や、家族や大切な方たちとのリボンセレモニーといった人前式ならではの演出を。
披露宴では、新郎新婦らしさを感じられるこだわりをもとに、ゲストに楽しんでもらうことを一番に考え、さまざまな演出を取り入れました。「アニヴェルセル みなとみらい横浜」で挙式した、笑顔あふれるおふたりのウェディングをたっぷりとお届けします!
披露宴会場:アニヴェルセル みなとみらい横浜 ヴィラ オランジェリー
挙式スタイル:人前式
列席人数:105名
サプライズプロポーズもアニヴェセルで♡
アニヴェルセル みなとみらい横浜で挙式した新郎・TATSUさんと新婦・足立梨花さん。実は、プロポーズも前撮りもアニヴェルセル!しかも、それぞれ別の店舗で行っています。
TATSUさんが「素敵なプロポーズがしたい」とプロポーズ場所を探していたとき、映画館でプロポーズできるアニヴェルセル ヒルズ横浜を見つけたのが、アニヴェルセルを知るきっかけに。
プロポーズ当日は試写会という設定で梨花さんを呼び出し、スタッフの協力のもと、貸切の映画館でおふたりの想い出を上映するサプライズを実行。その後、チャペルに移動して「笑顔を守っていきたいです。僕と結婚してください」とプロポーズしたのだとか。
サプライズプロポーズは予想していなかった梨花さんはとても驚き、「嬉し涙を流したのは初めてなんじゃないかなっていうぐらい、自然と涙があふれてきました」と当時を振り返っていました。
そして、前撮りはアニヴェルセル 表参道で。プロポーズや前撮りを経て、アニヴェルセルのスタッフとも距離が近づき、「結婚式もアニヴェルセルで挙げられたらいいね」という話から、おふたりで訪れたことのあるみなとみらいにある店舗で結婚式をすることになったそうです。
挙式ではゲスト参加のリボンセレモニーも
TATSUさんと梨花さんが選んだのは、人前式。新郎はとても緊張されている様子でしたが、家族や友人に見守られながら、ゲストも参加できるセレモニーを取り入れ、とても和やかな雰囲気で行われました。
打ち合わせ時に梨花さんは、ホリプロタレントスカウトキャラバンでご自身を見つけ出してくれたマネージャー様と「バージンロードを歩きたい」とお話していて、当日、モーニングを着用したマネージャー様と梨花さんは、一緒に笑顔でバージンロードを歩かれました。
そして、5名のゲストとともに「リボンセレモニー」も。これは、5色のリボンで新郎新婦が握った手を結ぶという、アニヴェルセル みなとみらい横浜の人前式だけの特別なセレモニー。
5色にはそれぞれ、清純(白)・安定(緑)・豊穣(黄)・情熱(赤)・永遠(青)という意味があり、おふたりの家族や友人、相方、そして、おふたりのキューピッドに当日サプライズでこの役目をお願いし、全員が笑顔でご登壇。リボンを手にかける際に言葉を交わし合っていました。
愛犬が大活躍!リングドッグで指輪を届ける
おふたりの愛犬・にこちゃんとも一緒に当日を過ごしたいという想いから、挙式では、リングドッグや結婚証明書に肉球サインをもらうなど、一緒に参加できる演出も取り入れました。
挙式中、感極まって涙ぐまれていたゲストも、にこちゃんが登場すると思わず笑顔に!「おめでとう~!」という声が自然に飛び交い、おふたりの指輪を届けるというミッションをしっかり果たしました。
指輪交換ではTATSUさんが指輪をはめる際にひざまずかれると、そのお茶目な行動にチャペル内に温かな笑いが起こるというシーンも。
挙式後のアフターセレモニーでは、ブーケトスの代わりに“コスメトス”を実施!「ゲスト全員に参加してほしい」という気持ちから、ブーケではなくぬいぐるみをトスして、キャッチした方に豪華なコスメのプレゼントを。
「キャッチしたら奥様や彼女へプレゼントしてください」とアナウンスをして、男性も含む全員が参加!これにはゲストも大盛り上がりでした。
新婦が好きなキャラクターでゲストをお迎え
披露宴会場では、受付&ウェルカムスペースにおふたりの写真や新婦が好きなキャラクターのグッズを飾ってゲストをお迎え。
ウェルカムスペースは新郎新婦にまつわるものなどをテーマに飾り付けをすることで、おふたりらしさが伝わり、この後のウェディングパーティにも期待が膨らみます。
新婦が好きなキャラクターは大人気漫画『名探偵コナン』の怪盗キッド♪
お気に入りのグッズとおふたりの写真がバランスよく、おしゃれに飾り付けされていました。
一方、会場のテーブルコーディネートは新郎こだわりのセレクト。ロイヤルブルーのテーブルクロス、ゴールドのカトラリー、深紅のナフキン…と、高級感あふれるコーディネート。センス抜群のおふたりのコーディネートはとても参考になります。
“I Love You”モチーフのウェディングケーキ
ウェディングケーキは、梨花さんが大好きなキャラクターをイメージした、白い大きなシルクハットを模ったデザイン。
上には、二宮金次郎の末裔にちなんで“薪”を背負ったTATSUさんと、新婦のチャームポイントにちなんだ“桃”を背負った梨花さんを模ったマジパンをのせて、おふたりらしさあふれるケーキが完成!
さらに、新郎新婦に加えて、特徴的な“手”も…。これは、ダンスや手話でパフォーマンスを行うユニット・HANDSIGNとして活躍されている新郎のこだわりで、「I Love You」を表すハンドサインなんです。このモチーフを取り入れたのもポイント!
2着目のウェディングドレスでセカンドミート
新婦の梨花さんは、挙式と披露宴で、2着のウェディングドレスを着用しました。
挙式では、スカートの後ろに大きなリボンをデザインしたクラシカルなタイプ、そして、披露宴のお色直しでは、胸元から袖がレースの上品で可憐なタイプを。衣装にあわせて髪型も変え、印象の異なる2つのウェディングドレスはどちらもとても素敵です。
そして、お色直し後には、おふたりでセカンドミートも♡ゲストを楽しませながら、大切な想い出もしっかりと刻んでいくおふたり。
見つめ合って笑顔を見せるおふたりの姿に、スタッフも幸せのおすそ分けをしてもらった気分になりました。
再入場では新郎が「薪」を背負って登場!
披露宴では、再入場で趣向を凝らした演出を取り入れる新郎新婦も多く、会場が盛り上がるシーンのひとつ。
ウェディングケーキでもご紹介したように、新郎のTATSUさんが“二宮金次郎の末裔”ということで、お色直し後の再入場では「薪」を背負って登場しました。こんな演出ができるのも、おふたりならでは!
さらに、再入場時は、司会を務めたおひとり、藤森慎吾さんによる『PERFECT HUMAN』の歌に合わせて、新郎は薪+サングラスも装着して登場したことで、会場は大いに盛り上がっていました。
こだわり満載!ゲストを飽きさせない披露宴に
披露宴は「ゲストに楽しんでほしい」というおふたりの想いから、披露宴スタートの乾杯後、サプライズゲストのDOZAN11 aka 三木道三 さんによる歌の披露も。
実は、このサプライズゲストには、TATSUさんにとって忘れられない“ある想い出”が…。
「DOZAN11 aka 三木道三 さんの『Lifetime Respect』は、18歳の時にはじめて相方のSHINGOと友人の結婚式で余興として歌った想い出の曲。まさか自分の結婚式でご本人が歌ってくれるなんて思ってもいなかったので、本当に嬉しかったです」(TATSUさん)
新郎にとって想い出のゲスト登場によって、列席した方にも楽しんでもらえたことで、さらなる想い出になったようです。
そして、デザートビュッフェには “桃”のデザートも♡とっても可愛いデザートで、ゲストからも大好評でした。
「結婚式は“感謝”を使えられる最高の場所」
披露宴の演出で楽しんでいただきつつ、ゲストとゆっくりお話ができたり、写真を撮る時間もたっぷり設けたりと、おふたりが叶えたい想いをたくさん詰め込んだウェディングパーティとなりました。
TATSUさんは、結婚式を挙げるかどうか迷っていたそうですが、「当日たくさんの方の笑顔を見ることができ、母への感謝の気持ちを伝えることができ、結婚式を挙げてよかった。結婚式はみなさんへの感謝の気持ちを伝えられる最高の場所なんだな、と実感しました」と当日を振り返っていました。
そして、梨花さんも「式直前まで本当にいろいろなことがありましたが、当日はとても満足のいく日になって、ゲストのみなさんの笑顔が見られて、すごく嬉しかったです!夢がたくさん叶う一日でした」と笑顔で話していました。
いかがでしたか?アニヴェルセルで挙式した新郎新婦の素敵な一日をお届けしました♡会場装花やコーディネートなど、気になるアイデアを見つけたらぜひ参考にしてみてくださいね。
- この記事を書いた人
-
ライター 佐藤
女性誌WEBサイトのエディター&ライターを経て、フリーに。現在は、美容やライフスタイルを中心に女性向けの記事やエンタメ系グラビア誌のインタビューも担当。