
見た目と味のサプライズに感動!冷製&温製オードブルNo.1発表「料理コンクール2023」
アニヴェルセル全10店舗のキュイジニエとパティシエが集結し、年に一度の調理コンテスト「第11回料理コンクール」&「第16回デザートコンクール」が、2023年8月2日(水)に開催されました。
ウェディングでご提供する料理やデザートは、ご新郎ご新婦に代わり、ゲストの方をもてなす大切な要素。全店のキュイジニエやパティシエが技術力と表現力を競い合うことで、さらなるレベルアップを図るのが目的です。
今回は、料理コンクール【冷製オードブル】【温製オードブル】の2部門で選ばれた上位3つのメニューをご紹介します!
- 目次
-
- 【冷製オードブル】見た目も味もサプライズ感満載!
- 【3位】アヴニール ~未来~
- 【2位】雲丹と米のさまざまなアプローチ 紅ズワイガニのジュレと蕪のブランマンジェ 柚子のアクセント
- 【1位】紅ズワイガニとオニオンのムース 甲殻類のソースとパプリカのピューレ 金箔を纏わせた雲丹と共に
- 【温製オードブル】一皿で何度も美味しい組み合わせ
- 【3位】~巣立ち~ 3種のサーモンミキュイとポムパイユ
- 【2位】フォアグラとナスのコンフィ、ドフィノワのタルトレット マンゴーとベリーのソース レバーペーストを添えて
- 【1位】穴子と烏賊のムースのファルシー マデラソースエピスの薫り
【冷製オードブル】見た目も味もサプライズ感満載!
カニやウニを使った華やかな「冷製オードブル」。見た目のインパクトだけでなく、食べた時のサプライズ感でも楽しめるオードブルが勢ぞろいしました。
アニヴェルセル 江坂店・佐藤武さん
【3位】アヴニール ~未来~
カニは子宝に恵まれる象徴と言われ、とうもろこしは子孫繁栄の縁起物。素敵な記念日を彩り、縁起のいい食材がおふたりの未来につながるようにという想いを一皿で表現。リング状のタルトの中に、ウニやカニ、そして、爽やかなとうもろこしゼリーなどを層状に、美しく仕上げています。
アニヴェルセル みなとみらい横浜フォレストメゾン・中谷友香さん
【2位】雲丹と米のさまざまなアプローチ 紅ズワイガニのジュレと蕪のブランマンジェ 柚子のアクセント
日本伝統の“寿司”をイメージしたオードブル。ウニの下にあるのは、お米のムース。まわりにはウニソースを乗せた紅芯大根、お米で作ったサクッとした食感のおこげを添えて。もうひとつは、繊細なカブのブランマンジェとカニの旨味を感じられる前菜。柚子の香りがアクセントになっています。
アニヴェルセル 長野店・宮澤舞美さん
【1位】紅ズワイガニとオニオンのムース 甲殻類のソースとパプリカのピューレ 金箔を纏わせた雲丹と共に
見た目はもちろん、食べた時に驚きを感じられる、“サプライズ花束”をイメージした一皿。下の半球には、オニオンの甘味と紅ズワイガニの塩味をバランスよく仕上げたムースを。中には、濃厚な甲殻類のソースが。上の半球にはウニと花々を飴で閉じ込めて。花と飴で創造した世界観を楽しめるオードブルです。
【温製オードブル】一皿で何度も美味しい組み合わせ
同じ食材の異なる味、スイーツのような見た目、フレンチ×アジアンのマリアージュ…と、思いがけない組み合わせや意外性あるオードブルが上位に選ばれました。
アニヴェルセル 江坂店・織田貴史さん
【3位】~巣立ち~ 3種のサーモンミキュイとポムパイユ
鳥の巣に見立てたパリパリ食感のじゃがいもの器に、ディル風味とビーツ風味のサーモン、サーモンコンフィタプナードと、異なる味わいのしっとりとしたサーモンが。甘味のある薩摩芋のリゾットとふわふわで爽やかなレモン風味の泡のソースを絡めていただく一品です。
アニヴェルセル 長野店・塚田美穂さん
【2位】フォアグラとナスのコンフィ、ドフィノワのタルトレット マンゴーとベリーのソース レバーペーストを添えて
想い出のクレームブリュレをイメージ。まるでスイーツのような見た目で、食べる時のちょっとしたサプライズ感もあるメニューです。サクサクのタルトにフォアグラ、ナスのコンフィとドフィノワーズを重ねてオーブンで焼き、熱々に仕上げました。レバーペーストをアクセントに、甘酸っぱいソースと相性抜群のタルトが楽しめます。
アニヴェルセル ヒルズ横浜店・橋田知典さん
【1位】穴子と烏賊のムースのファルシー マデラソースエピスの薫り
フレンチ×アジアンのマリアージュで生まれた、エキゾチックな一品。夏が旬の穴子に烏賊(イカ)のムースを合わせ、外は香ばしく、中はフワッとしたムニエルに仕上げました。ソースはほんのり甘く、スパイスを効かせて。それぞれ違う環境で育ち、出会い、結ばれたおふたりの「記念日」をイメージしたメニューです。

受賞コメント:パートナーの本郷さんに、ソースの味がばっちりだと後押ししてもらい自信を持って提供しました。本郷さんとヒルズ店のスタッフのみんなと獲った優勝です。私事ですが、先週生まれた子どもにも見せたいと思います。次回も優勝できるように精進します。

今回は、料理コンクール【冷製オードブル】【温製オードブル】の2部門で選ばれた上位3つのメニューをお届けしました。各部門1位の今回の作品は、今後の記念日レストランにて提供されます。ご参加される方は、ぜひご堪能ください。
アニヴェルセルはこのコンクールを通して、トレンドを取り入れた新メニューの開発、料理の品質向上、人財育成に取り組み、今後もより一層、お客様に喜んでいただける料理を追求していきます。
今回の受賞者はもちろんのこと、コンクールを経て、キュイジニエを支えてきた各店舗のスタッフのサポート力&チーム力がより強まっています。彼らの想いが、アニヴェルセルで挙式を上げる皆様の胸に届きますように。
- この記事を書いた人
-
ライター 佐藤
女性誌WEBサイトのエディター&ライターを経て、フリーに。現在は、美容やライフスタイルを中心に女性向けの記事やエンタメ系グラビア誌のインタビューも担当。
受賞コメント:昨年のパーソン部門でも優勝し、この会場に入ってからもみなさんに「チャンピオン」と言われてすごくプレッシャーを感じていました。どうやって戦ってよいか…、自分の力を出せるか…と不安だったのですが、みなさんの声援と一緒にお手伝いしてくれた新入社員の高橋さんのおかげで、こうして結果につなげることができました。料理長とパティシエの松野さんと相談しながら、長野店として一皿を出せたので、すごく誇りに思っております。今後も自分の成果を出せるように一つひとつ、ていねいに行っていきたいと思います。