ペットOKの結婚式場で叶う愛犬と一緒の演出10選!会場の選び方や当日の注意点は?

ペットOKの結婚式場で叶う愛犬と一緒の演出10選!会場の選び方や当日の注意点は?

愛犬や愛猫など、大切な家族の一員であるペットと一緒に結婚式がしたい!そんなおふたりも多いはず。「でも、結婚式の会場にペットを連れて行ってもいいの?」と思う方もいるのでは?

会場ごとに条件は異なりますが、ペットOKの結婚式場も増えています。そこで今回は、人気のリングドックをはじめ、ペットと一緒に参加できる結婚式の演出を中心に、ペットOKの会場の選び方や注意点などをまとめてみました。

目次

ペットも結婚式に!会場に確認することリスト

ペットが参加できる演出をご紹介する前に、結婚式場などに問い合わせをして確認しておきたいポイントをまとめてみました。

結婚式にペットも参加できる会場かどうか、式場情報サイトや式場ホームページの記載を確認後、最初に以下のことをクリアにしておくことで、その後の相談などもスムーズになります。

\まず確認!結婚式場に聞いておくことリスト/

□結婚式でペットとどんなことができるか
□犬や猫など、参加OKのペットの種類
□結婚式に参加できるペットの大きさ
□ペットの数は何匹までOKかどうか

ちなみに、ペットと一緒の結婚式=人前式が一般的。教会式でもペットが参加できる結婚式場はあるので、気になる会場を見つけたらあわせて確認しておきましょう。

ペットも一緒の結婚式だからできる演出アイデア

大好きなペットも結婚式に参加できると考えただけで、ワクワクしますよね。そこで、おすすめのアイデアをまとめてみました。

ただし、今回ご紹介した演出は、結婚式場によってはできない場合もあります。気になる演出を見つけたら、必ず事前に確認をしましょう。

新郎新婦の結婚指輪を犬が運ぶミッション!

①リングドッグ

ペットと一緒の結婚式で一番人気の演出は、わんちゃんに指輪を運んでもらう「リングドック」!

聖壇で待つご新郎ご新婦のところまで、バージンロードを歩いて指輪を運ぶ演出ですが、方法はいくつかあります。

たとえば、リングピローなどを背負ったり、首輪につけたりして運んでもらう、あるいは、指輪を通したリボンや指輪を入れたかごを首から下げるというアイデアもおすすめ!

わんちゃんだけではちょっと心配…という方は、リングガールやリングボーイなどにエスコート役を頼んだり、ラジコンカーに乗せたりという方法も!わんちゃんの性格や年齢にあわせて、選んでみてくださいね。

=指輪の運び方アイデア=

・リングピローやリュックで背負って運ぶ
・首輪につけるor首輪にポーチをつける
・リボンや花飾りに指輪をつけて首から下げる
・ペットに合わせたサイズのかごに入れて運ぶ
・エスコート役がリードを引いて運ぶ
・ラジコンカーに乗せて運ぶ

挙式で“署名”セレモニーに参加!

②結婚証明書に肉球サイン

教会式では、挙式中に聖壇で結婚証明書にご新郎ご新婦が署名をして、牧師がサインしますが、人前式ではご新郎ご新婦が署名して、立会人代表ゲストがサインをするという演出をするおふたりも。

ペット参加の挙式なら、その立会人代表サインを“肉球”にするというセレモニーもあり!愛を誓い合うチャペルで、ペットも一緒にセレモニーに参加できるのは一生の想い出に。

チャペルやガーデンで盛り上がる演出!

③入場・退場

チャペルを退場する際、または、パーティ会場となるガーデンに入場する際、笑顔のご新郎ご新婦とペットがそろった姿にゲストも思わずほっこり。

リードをつけて一緒に歩いたり、ご新郎が抱っこしたり。祝福の拍手とシャッターチャンスで、大盛り上がり間違いなし!

新郎新婦に“抱っこ”されて祝福を浴びる!

④フラワーシャワー

チャペルの退場でペットが参加するのであれば、そのままフラワーシャワーも!空に舞い散る花びらに、好奇心旺盛なわんちゃんは興味深々!?

たくさんの人に囲まれて最初は緊張気味のペットも、大好きなご主人の胸に抱かれていれば、きっと安心して過ごせるはず!

新郎新婦の自己紹介映像に登場!

⑤プロフィールムービー

ご新郎ご新婦のことをゲストにもっとよく知ってもらうための映像には、おふたりの生い立ちを振り返ったり、馴れ初めを入れ込んだり。

おふたりの人生に欠かせないペットの紹介も入れておくことで、結婚式にペットが参加した意味をゲストにしっかり理解してもらえそう!

新郎新婦の代わりにゲストをお出迎え!

⑥ウェルカムスペース

ウェルカムスペースでおふたりのペットがお出迎えしてくれたら、ゲストへのちょっとしたサプライズに!

もちろん本物でなくてもOK。わんちゃんやねこちゃんを模ったアイテムなどを置くことで、おふたりのペット愛がしっかりゲストにも伝わりそうです。

ペットと前撮りした写真やイラストでDIY!

⑦ウェルカムボード

ペットと前撮りした写真やイラストなどを使って、ウェルカムボードを手作りするというアイデアも。

結婚式にペットが参加することを事前に伝えておけば、ウェルカムボードでのお出迎えにゲストもワクワク!ペットが参加できなくても使えるおもてなしアイデアです。

新郎新婦のタキシード&ドレスとお揃い!

⑧リンクコーデ

結婚式ではペットもドレスアップすることがほとんど!せっかくなので、ご新郎のタキシードとご新婦のドレスとリンクした衣裳はいかがですか?

ただし、着慣れていない服だと嫌がってしまうこともあるので、当日までに何度か着せて慣らしておきましょう。

ペットを模ったマジパンやモチーフを飾る!

⑨ウェディングケーキ

ウェディングケーキのデザインに迷ったら、愛するペットを忍ばせてみては?

実際のペット…ではなく、ペットを模ったマジパンやモチーフのチョコレートやクッキーなどを飾るというアイデアですが、結婚式場にペットを連れて行くのが難しいという場合にもおすすめ!

ゲストとの想い出写真を残してもらえる!

⑩記念撮影

披露宴パーティの歓談中、ご新郎ご新婦はもちろん、ペットも一緒に撮影できることで他にはない想い出の一枚に。

フォトプロップスなどを上手に使って注意を引きながら、ベストショットを♪人懐っこいペットなら、いろんな人とふれあえる楽しい時間になりそうですね。

ペットOKの結婚式場の選び方&チェックポイント

ペットと一緒にできる結婚式の演出をご紹介しましたが、なかには、「ペットを飼っているけど、結婚式に参加できると思っていなかったから、ペットと一緒の結婚式がちょっと気になるかも」というおふたりもいらっしゃるのでは?

そんなおふたりのために、ペットOKの結婚式場を選ぶ際のポイントをまとめてみました。

1.ペットOKの結婚式場を探す

ペットと一緒に結婚式がしたいと考えたとき、希望する会場が「ペットOKかどうか」を確認する必要があります。

ペットOKの会場で多いのは、ガーデン付きの専門式場やゲストハウス、貸切にできる会場や結婚式場など。

特に、ガーデンを併設している結婚式場なら、カジュアルなガーデンパーティも叶います。

2.気になる会場を見つけたら問い合わせ

気になる会場を見つけたら、最初にお伝えした【結婚式場に聞いておくことリスト】を確認!

一般的に、「チャペルでの演出はOKだけど、披露宴会場はNG」という会場が多いようです。

他にも「ペットの種類によって参加可否が変わるの?」「リードをつけてバージンロードを歩ける?」「パーティ中は別室で待機か、それとも会場内に入れる?」など、演出に関わるOK・NG事項が分かるため、やりたいことが決まっている方は先に伝えておきましょう。

\ペットOKの式場探しのチェックポイント/

□結婚式の会場設備(チャペル、ガーデン、披露パーティ会場など)
□ペットの負担になるような環境になっていないか
□当日、会場入りしてから結びまでの流れ
□ペットが参加できる演出にはどんな内容があるか
□結婚式の演出にペットが参加する際の注意点
□披露宴中のペットの待機場所について

結婚式前までにやっておくこと・当日の流れQ&A

ペットと一緒の結婚式を心から楽しむために、前日までに用意しておくこと、当日の流れに関するよくある悩みをチェックしておきましょう!

Q 招待状に「当日、ペット参加」の記載は必要?

招待状を送る前に、ゲスト一人ひとりに「ペットが参加するという」旨を伝えて、動物アレルギーがないかどうか、動物が苦手でなはないかなどの確認をしておくのがマナー。

その上で、招待状にもあらためて「ペット参加の結婚式」であることを記載しておくと安心です。

Q 事前に準備しておくことは?

当日、ペットもドレスアップする場合でも、ご新郎ご新婦の衣裳にペットの毛がつきにくくするためにトリミングやシャンプーはしておきましょう。

また、ペットの爪などで衣裳を破損させないためにも、爪を切ったり、靴下を履かせたりしておくと安心です。

Q 当日の持ち物は?

結婚式のタイムスケジュールによって、キャリーバックやカート、ケージなどにペットを入れておく必要が。

そういったものの持ち込みはもちろんのこと、会場でペットの食事の提供がない場合、ご新郎ご新婦で準備しなくてはいけません。

キャリーバックの中でも長時間快適に過ごせる準備をすることと、ペットのお気に入りのおもちゃやおやつなども忘れずに!

Q 当日、ペットの面倒は誰がみるの?

実は、意外とうっかりしがちなのが、ペットの面倒をみる人をお願いすること。

結婚式の間、会場スタッフにお願いするというのは難しい場合も多く、参加するのはチャペルだけということになると、披露宴に出席せず、別室でペットの面倒をみてくれる人が必要になってきます。

結婚式に参列しない知人でも問題ないですが、ペットが懐いてくれるかという問題も。そのため、ペットシッターを依頼するという方法が。

いずれにしても、ペットが結婚式に参加する場合、ペットの面倒をみてくれる人も必要だということを覚えておきましょう。

Q 演出に参加しない時のペットの居場所は?

一般的に、結婚式場の披露宴会場は食事をする場所ということもあり、衛生面からペットの連れ込みがNGの会場が多いようです。

その場合、披露宴中は披露宴会場とは別室、あるいは、駐車場の車の中で待機ということも。

慣れない場所や、ご主人の姿が見えない場所で数時間待つことになるため、ペットによっては落ち着かなかったり、鳴いたりすることがあるため、ペットの性格を考慮した会場選びも大切です。

新郎新婦もペットも主役になれる結婚式!

アニヴェルセルだけで叶う魅力たっぷりの「ペット婚」

今回は、ペットOKの演出を中心に、会場探しのポイントや注意事項をお届けしました。

「やっぱりペットと一緒に結婚式がしたい!」というおふたりはもちろん、「ペットも参加できる結婚式を考えてみようかな?」というおふたりにもご紹介したいのが、アニヴェルセルのペット婚!

「大切な節目である結婚式には、ペットも一緒に参加したい」という声のもと誕生した、ご新郎ご新婦と一緒にペットも主役になれる結婚式です。

最大のポイントは、「チャペル」「ガーデン」「披露パーティ会場」に同伴ができること(※1)!そのため、さまざまな演出をペットと一緒に実現することができます。

挙式シーンで一番人気のリングドックをはじめ、結婚証明書の“肉球サイン”の署名、そして、わんちゃんの“おもちゃ投げ”をゲストと楽しむ「トイズトス」。

そして、一般的に披露宴会場はペットNGというところも多いですが、ゲストの承諾があれば、ケージやキャリーバックに入れて、披露宴パーティにも参加することも可能です。

さらに、ガーデンパーティなら、ペットをモチーフにしたウェディングケーキへのケーキ入刀や、わんちゃんのサンクスバイト(※2)もご新郎ご新婦と一緒にできるため、より長くペットと一緒の時間を過ごしたいおふたりにぴったり!

チャペル・ガーデン・披露パーティ会場などの各施設(※3)を見学したい方は、お気軽にお問合せください。

※1…披露パーティ会場内は、ケージやキャリーバッグ、カートをご利用いただきます。また、一部店舗では、チャペル内はリード着用・カートでのご案内となります。

※2…披露宴パーティ中のペットのお食事(サンクスバイトのケーキも含む)は、ご自身でご準備をお願いいたします。

※3…アニヴェルセルの店舗によって設備、および実施可能な演出が異なります。詳細は各店舗にお問合せください。

この記事を書いた人
ライター 佐藤

ライター 佐藤

女性誌WEBサイトのエディター&ライターを経て、フリーに。現在は、美容やライフスタイルを中心に女性向けの記事やエンタメ系グラビア誌のインタビューも担当。

search

キーワード検索