
これで失敗しない!結婚式を成功させるためにアニヴェルセルが考える大切な4つのこと
結婚式で後悔や失敗しないために大切なことは何だと思いますか?カップルの数だけ、結婚式のカタチがあります。何をもって“成功”と言うのか、きっとカップルによって違うはず。でも、「結婚式をやってよかった」「結婚式に参列できてよかった」と、その場にいた全員が想うこと。それがきっと結婚式の成功のカタチなのかもしれません。今回はアニヴェルセルが大切にしている、結婚式を成功のための“4つのこと”をお届けします。
- 目次
-
- 一生に一度の結婚式で失敗しない秘訣とは?
- ①アニヴェルセルの「おもてなし」のしかた!
料理や演出、サービスまで最高のホスピタリティを - ②アニヴェルセルの「感謝」の伝え方!
挙式前、家族だけで過ごす時間に直接想いを伝える - ③アニヴェルセルの「けじめ」のつけ方!
挙式では特別な儀式を。式後は初心に帰れる“記念日”に - ④アニヴェルセルでの「憧れ」の叶え方!
本格的なチャペルで“永遠”を意味するバージンロードが歩ける - 一生に一度の結婚式を成功に導く!アニヴェルセルで理想のウェディングを
一生に一度の結婚式で失敗しない秘訣とは?
結婚式は一生に一度。だからこそ、後悔や失敗はしたくないですよね。ドレスやヘアメイクのこと、お料理や引出物のこと、演出やプログラムのこと、写真撮影のこと…など、結婚式で考えることは多岐に渡ります。
このどれにおいても後悔しないものにするために、そして、おふたりもゲストもすべて満足できるものにしたいと考えた時、大切なのはどんなことなのでしょうか。おふたりが結婚式でこだわりたいことによって少し違いはあるものの、大切なのはきっと、こんな【4つのこと】。
●ゲストを心からおもてなしすること
●家族に直接感謝を伝えられること
●おふたりのけじめをつけること
●安心して憧れを叶えられること
結婚式を考えるカップルにとって、至極当然なことかもしれません。でも、この当然のことができる王道こそが、失敗のない結婚式に繋るとも言えます。つまり、王道の結婚式が、成功の秘訣と言っても過言ではありません。
結婚式を成功させる「おもてなし」「感謝」「けじめ」「憧れ」。アニヴェルセルは、挙式や披露宴のさまざまなシーンで、これらすべてが叶えられる結婚式場です。それでは、アニヴェルセルで具体的にどんなことが叶うのか。ひとつずつご紹介していきます。
①アニヴェルセルの「おもてなし」のしかた!
料理や演出、サービスまで最高のホスピタリティを
数々の口コミランキングで1位・上位実績があるアニヴェルセルは、“ゲストの満足度の高さ”も、たくさんのカップルから支持されてきた理由のひとつです。
結婚式では、ご新郎ご新婦に代わり、ゲストのサポートやおもてなしを担うスタッフ。おふたりの目が届かない場であるからこそ、よりていねいに、より細やかなサービスを心掛けています。
たとえば、お料理を提供するシーンでは、演出や会話を邪魔しないタイミングで、いかに出来立てを提供できるか。お料理をいただきながら、演出や会話を楽しむ結婚式ではとても重要なポイントです。
そのため、おふたりには事前に模擬披露宴で、実際に提供されるのと同じタイミングでフルコースを食べていただいてから、細かいお打合せをしています。
ゲストの立場でおもてなしを考える。これも、アニヴェルセルが大切にしていることのひとつです。
また、アニヴェルセルは、駅近(もしくは駅から無料シャトルバス送迎)、チャペルから披露宴会場へのコンパクトな動線、館内完全バリアフリー、ベビールーム完備など、どのゲストにも喜んでいただけるよう設備を整えています。
②アニヴェルセルの「感謝」の伝え方!
挙式前、家族だけで過ごす時間に直接想いを伝える
アニヴェルセルが大切にする「家族の絆」を強められる挙式の演出。あらためて面と向かって言葉を伝えるのは照れくさいけれど、こうした機会だからこそ、伝えられる言葉もあるはずです。
たとえば、「式当日、新郎新婦と話す時間が意外とない」という親御様の声から誕生した「家族の時間」では、ご新郎ご新婦、それぞれのご家族だけの部屋で、親御様からの手紙を受け取ったり、ご新郎ご新婦からの感謝の想いを伝えたり。
アニヴェルセルだから叶う、ご家族だけの特別な時間や儀式をいくつかご用意しています。
また、ブライダルフェアなどでは、挙式で行う儀式の意味を説明しています。「ベールダウンにはどんな意味があるのか」「ロイヤルブルーのバージンロードの意味は?」など、込められた願いなどがわかることで、より一層、挙式での儀式に重みが増すはずです。
③アニヴェルセルの「けじめ」のつけ方!
挙式では特別な儀式を。式後は初心に帰れる“記念日”に
挙式では、親元を離れていくおふたりが、これまでの感謝を伝え、これからの決意を表明する場面があります。そうした儀式や演出を通して、ご新郎ご新婦、親御様それぞれがお互いへの“けじめ”となり、晴れやかな気持ちで新たな人生を歩んでいくことができるはずです。
披露宴にも、ケーキ入刀、来賓挨拶、友人スピーチ、花嫁の手紙、新郎謝辞、親御様への記念品贈呈など、ご新郎ご新婦やゲストの言葉などで、おふたりの新生活のけじめ表明となる場がたくさんあります。
結婚式はゴールではなくスタート。おふたりのスタートであり“けじめ”をつけたその日は、初心に帰れる“記念日”です。式後、当時の写真や映像で、想い出を振り返るご夫婦もいらっしゃると思います。
アニヴェルセルでは、結婚式を挙げたおふたりが何度でも戻ってこられるよう、式を挙げた会場で食事を楽しめるイベントとして「記念日レストラン」を開催しています。
お子様も一緒に参加される方、結婚後も毎年のように参加してくださる方やスタッフとの再会を心待ちにしてくださっている方なども。アニヴェルセルは、結婚式での祝福の記憶が蘇り、当日の感動を想い出せる、おふたりの大切な場所であり続けたいと願っています。
④アニヴェルセルでの「憧れ」の叶え方!
本格的なチャペルで“永遠”を意味するバージンロードが歩ける
挙式にこだわりたい花嫁の多くが憧れる、美しいステンドグラスを構えた本格的なチャペルでの厳かな式。ウェディングドレスが映える長いバージンロードと高い聖壇、生歌と生演奏…と、アニヴェルセルでは、これらすべてがそろった独立型のチャペルで感動的な挙式が叶います。
また、演出一つひとつに楽しい想い出が生まれる結婚式。天候によってなくなってしまうのは悲しいですよね。当日の天候に左右されずに思い描いた通りの演出ができることは、結婚式の憧れを叶える大きなポイントになります。
アニヴェルセルは全店舗、全天候型です。雨でもフラワーシャワーやデザートビュッフェなど、ゲストと一緒に楽しめる演出ができなくなるということもありません。
一生に一度の結婚式を成功に導く!アニヴェルセルで理想のウェディングを
おふたりの憧れを叶え、ゲストも安心の会場で、ご家族の絆を深められる結婚式。
アニヴェルセルでは、ゲストからご新郎ご新婦への「おめでとう」と、ご新郎ご新婦からゲストへの「ありがとう」の想いがあふれる最高のウェディングをお約束します。
「何から始めていいかわからない」というおふたりも、まずは、アニヴェルセルのブライダルフェアに足を運んでみませんか?
参加型の結婚式場見学ができるフェアでは、試食や模擬挙式をはじめ、ウェディングプロデューサー(プランナー)に費用やコーディネートの相談など、すべて無料で体験できます。安心してお気軽にお越しください。
\結婚式スタイル診断とご相談はLINEで/
- この記事を書いた人
-
ライター 佐藤
女性誌WEBサイトのエディター&ライターを経て、フリーに。現在は、美容やライフスタイルを中心に女性向けの記事やエンタメ系グラビア誌のインタビューも担当。