できちゃった婚(授かり婚)の挨拶の流れと気を付けること

できちゃった婚(授かり婚)の挨拶の流れと気を付けること

結婚する前に新しい命を授かり、できちゃった婚(授かり婚)をするカップルは少なくありません。今や珍しいことではない授かり婚。妊娠はおめでたいことですが、「親にどう伝えたら良いのかわからない」「反対されないか不安」という思いを抱えているカップルもいるかもしれません。

そこで今回は、できちゃった婚(授かり婚)を報告するタイミングや挨拶時のマナーについて解説します。挨拶のときに緊張して頭が真っ白にならないよう、しっかりチェックしておきましょう。

目次

できちゃった婚(授かり婚)の報告タイミング

できちゃった婚(授かり婚)の報告は、妊娠がわかったタイミングでできるだけ早く行いましょう。

さずかり婚の場合、「親にどう思われるか不安」「どう話を切り出したら良いかわからない」という思いからなかなか報告に行けず、時間がズルズルと過ぎてしまうことがあります。つわりなどで体調が優れないことや親御様が遠方に住んでいることが理由で、報告に行くタイミングを逃すこともあるでしょう。

しかし、妊娠がわかってから報告までに間が空くと、不誠実だと思われかねません。また、出産前に結婚式を挙げるとなると準備期間が短くなるので、親御様には早めに承諾を得ておきたいところです。

妊娠がわかったら、体調に気を付けつつ、早めに報告の挨拶に行きましょう。

妊娠・結婚報告の一般的な流れ

妊娠は喜ばしいことですが、結婚前の妊娠という予期せぬ出来事に慌ててしまうカップルもいるかもしれません。「どちらの親に先に挨拶に行くべきか」と迷うこともあるでしょう。ここでは、できちゃった婚(授かり婚)の報告の一般的な流れについて説明します。

婦人科で妊娠の確認をする

まずは産婦人科へ行き、妊娠の事実を確認しましょう。産婦人科で診てもらえば、妊娠週数や出産予定日がわかります。これらを把握しておけば、挨拶の際にバースプランについてもきちんと説明できます。

産婦人科では、つわりや倦怠感など妊娠による体の変化も診てもらえます。体調が不安な人は、あらかじめ医者に相談しておくことで、安心して挨拶に臨むことができるでしょう。

それぞれ自分の親に報告する

次に、それぞれが自分の親へ妊娠の報告をしましょう。直接会って話すのがベストですが、遠方に住んでいるなどすぐに会えない場合は、電話でもかまいません。

大事なことなのでメールやSNSでの報告は避け、自分の口でしっかりと伝えましょう。結婚の意思があることと、後日おふたりで挨拶に行くことを伝えるのも忘れずに。

ふたりでお互いの親に挨拶する

それぞれ自分の親に報告したら、おふたりでお互いの親御様に報告の挨拶に行きます。順番としては、ご新婦の親御様に挨拶したあと、ご新郎の親御様に挨拶することが一般的です。

この順番は、「男性が女性を嫁にもらう」という昔の結婚の慣例にならっています。そのため、授かり婚でない場合もこの順番が通例です。

顔合わせ・挨拶時のマナー

挨拶に行くことが決まったら、場所の選定や服装、手土産の準備をしましょう。おふたりの実家が遠方の場合は、交通や宿の手配なども必要です。妊娠中の体に負担をかけないよう事前にしっかりと計画を立て、スムーズな顔合わせにしましょう。

場所はどこが適切?

基本的に結婚の挨拶は、それぞれの親御様の自宅で行います。しかし、親御様が遠方に住んでいるなど、長時間の移動や滞在により妊娠中の体に負担がかかる場合は、近場の飲食店でもかまいません。その際は、個室のあるレストランや料亭を手配しておくと良いでしょう。

また、妊娠中のご新婦の体を気遣い、親御様がおふたりの自宅、もしくは自宅近くのお店まで訪れるケースもあります。この際は来てくれたことに感謝の気持ちを伝え、しっかりとおもてなししましょう。

服装で気をつけることは?

顔合わせは結婚を正式に報告する場であるため、清潔感のある身なりが基本です。当日の服装はセミフォーマルなスタイルがおすすめです。迷ったら、ご新郎はスーツ、ご新婦はワンピースが無難でしょう。

ただし、妊娠中のご新婦はお腹周りを締め付けるような服装に注意しましょう。そのような服は体調を悪化させる恐れがあります。また、ヒールが高い靴は転倒の危険性があるため避けましょう。脱ぎ履きがスムーズにできるヒールの低い靴がおすすめです。

マタニティウェアを販売している洋服店やベビー用品店のなかには、産前産後に対応したフォーマルウェアを販売しているお店もあります。お腹周りがゆったりしていて動きやすいので、身体に負担がかからず挨拶に行けるでしょう。

手土産の準備を忘れずに

挨拶のとき忘れてはならないものが、手土産です。相手の親御様が気遣って「手土産はいらない」と断っても、正式に挨拶する場なので必ず持参しましょう。

手土産の相場は3,000円~5,000円程度です。内容は時計やお皿、置物など残る物ではなく食べてなくなる物が良いといわれています。保管場所や保存期限を気にする必要のない、日持ちのするもなか・どら焼きなどのお菓子や、ワイン・日本酒などのお酒、紅茶・緑茶などのお茶がおすすめです。結婚にまつわる縁起物でも良いでしょう。

ただし、ようかんやカステラなど切り分けて食べるお菓子は、別れを連想させるため手土産にはふさわしくありません。青果物・肉類などの生鮮食品やケーキ・プリンなどの生菓子など日持ちしない食べ物は、渡してすぐに冷蔵・冷凍しなければならず、手間になるため避けましょう。

基本的に結婚の挨拶に持参する手土産に熨斗は必要ありません。挨拶を済ませ、着席する前に手渡します。料亭やレストランなどで渡す場合は、持ち帰り用の紙袋も一緒に渡しましょう。ただし、親御様の自宅を訪問する場合は必要ありません。手土産だけ渡し、紙袋はたたんで持って帰ります。

顔合わせに持参する手土産については、以下の記事もぜひ参考にしてください。

できちゃった婚(授かり婚)の挨拶例文

できちゃった婚(授かり婚)の挨拶は「妊娠しました」という報告だけではなく、結婚の意思があることや、結婚と妊娠の順序が逆になったことへのお詫びも必要です。親御様に良い印象を持ってもらうためにも、以下の流れを意識して話しましょう。

1.結婚するつもりで真剣にお付き合いをした中で妊娠が判明した

2.喜んで結婚したいと思っている

3.妊娠の順序が逆になってしまったことへの謝罪

4.結婚への承諾のお願い

女性の親御様への挨拶

ご新婦の親御様への挨拶はご新郎が行います。

挨拶例文

「本日は貴重な時間をいただき、ありがとうございます。現在○○(ご新婦の名前)さんとお付き合いをさせていただいている○○(自分の名前)です。○○(ご新婦の名前)さんとは〇年お付き合いをさせていただいております。今回は、結婚と妊娠の順序が逆になってしまい申し訳ありませんでした。しかし、私と○○さん(ご新婦の名前)は、妊娠が発覚する前から結婚を前提に真剣に交際してきました。これからは、二人が授かった命を共に大切に育てていこうと約束しました。まだまだ未熟ではありますが、○○さん(ご新婦の名前)と産まれてくる子どもをしっかりと守っていきますので、結婚を許していただけませんでしょうか」

男性の親御様への挨拶

ご新郎の親御様への挨拶は、まずご新郎が話を切り出し、タイミングをみてご新婦が行います。

挨拶例文

「本日はお忙しいなか貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございます。現在○○(ご新郎の名前)さんとお付き合いをさせていただいている○○(自分の名前)です。現在○○(ご新郎の名前)さんとは結婚の決意をしており、本日は、結婚のお許しをいただきたく伺いました。私のお腹には○○さん(ご新郎の名前)との赤ちゃんがいて、現在〇ヵ月です。これから○○(ご新郎の名前)さんと産まれてくる子どもを大切に育て、温かい家庭を築いていきたいと思います。未熟者ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。」

できちゃった婚(授かり婚)の挨拶をする際の注意点

妊娠と結婚が逆になったできちゃった婚(授かり婚)は「計画性がない」など、マイナスなイメージを抱かれがちです。否定的な意見を持っている親御様もいるかもしれません。挨拶するときは誠実な態度で臨み、結婚するつもりだったことを伝えることが大切です。

誠実な姿勢でマナーを守って

親御様のなかには、できちゃった婚(授かり婚)に対してネガティブなイメージを持っている人も少なくありません。妊娠が発覚する前から真剣にお付き合いしていることやおふたりで幸せな家庭をつくっていきたいこと、挨拶が遅れて申し訳ないと思っていることなどを、誠意を持って伝えましょう。

また、結婚式の準備や産前産後の生活(産休・育休)など、今後の予定についてもしっかり考えていることも伝えれば、相手の親御様も「きちんとしている」と思い、安心するでしょう。

結婚する予定であったことを伝える

妊娠の報告というより、結婚の報告をする気持ちで話しましょう。妊娠したから結婚するのではなく、結婚しようと思っていたところ妊娠した、という順序で伝えることが大切です。

妊娠したから結婚するという言い方では、「計画性がなく将来をきちんと考えていない」と思われかねません。結婚するつもりで交際していたことをしっかりと伝えましょう。

反対されても無理に言い返さない

誠実な態度で臨んでも、親御様から反対されるケースもあります。しかし、反対されても感情的にならず、親御様の言葉を肯定しながら「それでもふたりで頑張っていきたい」という気持ちを伝えましょう。

あまりに反対された場合は、「本日はこれで失礼いたします。また近いうちに改めてご挨拶にうかがいます」と言い、一度帰って後日また挨拶に行く方法もあります。時間を置くことで冷静になり、考え直してもらえることも。誠意を伝えれば必ず分かってもらえると信じ、根気強く対応しましょう。

できちゃった婚(授かり婚)はおめでたいこと。挨拶はていねいに自信を持って!

不安なこともあるとは思いますが、できちゃった婚(授かり婚)の挨拶は、双方のスケジュールを調節してなるべく早めに行うことをおすすめします。

挨拶するときは誠実な姿勢で臨み、マナーを守って丁寧な対応を忘れずに。結婚と妊娠の順序が逆になったことを謝罪したうえで、結婚の意思を伝えましょう。今度の予定についても伝えておくと、親御様も安心です。

挨拶のあとは、両家顔合わせや結婚式、新居の準備など、新生活に向けやることがもりだくさん。妊娠中の体調に気を付けながら、おふたりで協力して進めていくことが大切です。

突然の妊娠という出来事に戸惑うこともあるかもしれませんが、新しい命を授かるのはおめでたいこと。おふたりでしっかりと挨拶の計画を立て、幸せな結婚にしてくださいね。

\マタニティウェディングのご相談も/

この記事を書いた人
ライター 瀬上友里恵

ライター 瀬上友里恵

地方在住のフリーライター。詩人として創作活動も嗜む。2児の母として子育て奮闘中。

search

キーワード検索