結婚式の人気BGMランキングTOP10【2023年・2022年・2021年】
結婚式披露宴の各プログラムで使われるBGM。会場で流れる音楽は、盛り上がるシーンや感動シーンの雰囲気づくりに欠かせない演出のひとつです。
結婚式BGMの人気曲ランキングは毎年変わるの…?そこで、アニヴェルセルで結婚式をしたカップルのみなさんが使用した楽曲をランキングで発表!
「フラワーシャワー」「入場」「乾杯」「ケーキ入刀」「再入場」「中座」「プロフィールムービー」「手紙」「退場」「エンディングムービー」など、シーン別にお届けします。
- 目次
-
- 【2023年】結婚式BGMランキング !シーン別おすすめ結婚式ソング
- ①「フラワーシャワー」のBGMランキングTOP10
- ②「入場」のBGMランキングTOP10
- ③「乾杯」のBGMランキングTOP10
- ④「ケーキ入刀」のBGMランキングTOP10
- ⑤「中座」のBGMランキングTOP10
- ⑥「プロフィールムービー」のBGMランキングTOP10
- ⑦「再入場」のBGMランキングTOP10
- ⑧「手紙」のBGMランキングTOP10
- ⑨「退場」のBGMランキングTOP10
- ⑩「エンディングムービー(エンドロール)」のBGMランキングTOP10
- 【2022年】結婚式BGMランキング !シーン別おすすめ結婚式ソング
- ①「フラワーシャワー」のBGMランキングTOP10
- ②「入場」のBGMランキングTOP10
- ③「乾杯」のBGMランキングTOP10
- ④「ケーキ入刀」のBGMランキングTOP10
- ⑤「プロフィールムービー」のBGMランキングTOP10
- ⑥「再入場」のBGMランキングTOP10
- ⑦「手紙」のBGMランキングTOP10
- ⑧「退場」のBGMランキングTOP10
- ⑨「エンディングムービー(エンドロール)」のBGMランキングTOP10
- 【2021年】結婚式BGMランキング !シーン別おすすめ結婚式ソング
- ①「入場」のBGMランキングTOP10
- ②「乾杯」のBGMランキングTOP10
- ③「ケーキ入刀」のBGMランキングTOP10
- ④「プロフィールムービー」のBGMランキングTOP10
- ⑤「再入場」のBGMランキングTOP10
- ⑥「手紙」のBGMランキングTOP10
- ⑦「退場」のBGMランキングTOP10
- ⑧「エンディングムービー(エンドロール)」のBGMランキングTOP10
【2023年】結婚式BGMランキング !シーン別おすすめ結婚式ソング
アニヴェルセルで挙式したみなさんが使用した「結婚式のBGM」を、シーン別にランキング。新たに追加した「中座」シーンを含む全10シーンのランキングをお届けします!
※2022年1月1日~12月31日に行われた結婚式で使用された楽曲をもとにランキングを作成しています。
①「フラワーシャワー」のBGMランキングTOP10
祝福のフラワーシャワーの中を歩くシーンで1位に選ばれたのは、『Marry You』(Bruno Mars)で、新しくトップ10入りしたのは、5位『Sugar』(Maroon 5)、7位『Just The Way You Are』(Bruno Mars)、7位『Earthbound』(Jill Zimmerman)。
このシーンでは、ディズニーの楽曲も多くランクインしていますが、全体的に明るくポップな楽曲も多く、いずれもウェディングソングの定番曲!ちなみに、ウェディングソングの“新御三家”とも呼ばれているsumikaの『Lovers』は、フラワーシャワー以外にも、入場、プロフィールムービーでもランクインしています。
BGM選び&流し方のポイント
●教会から出てきたおふたりが、祝福の花びらの中、素敵な笑顔で歩くシーンでは、明るくハッピーな曲がおすすめです。自然と手拍子が出てしまうような曲がグッド!
②「入場」のBGMランキングTOP10
披露宴の幕開けとなる入場シーンは、ウェディングソングの定番曲が毎年数多くランクインしています。上位3曲までは昨年と同じランキング。4位以下も、結婚式と言えば…といった楽曲が並びました。
新たにトップ10入りしたのは、8位の『Lovers』(sumika)と、10位の『CAN YOU CELEBRATE? feat. 葉加瀬太郎』(安室奈美恵)。特に10位は、6位のオリジナルとあわせると、97組のカップルに選ばれていることに。発売から26年経った今でも多くのカップルの支持を集めているようです。
BGM選び&流し方のポイント
●会場の装飾や衣裳、または、おふたりの結婚式テーマに合わせた曲選びがポイント。また、曲始まりから30秒以内に歌い出しがある、もしくは、盛り上がりがある曲は、入場シーンで使用する楽曲としてタイミングもよく、選曲時のポイントになると思います。
●入場や再入場シーンで、一番好きな曲を使われるおふたりが比較的多い傾向です。または、シンプルに「好き」「結婚」という想いが伝わる楽曲は常に人気です。
●ランキング2位の「Wedding March Part2」のように、曲頭の1フレーズがサビから始まり、その後の間奏で入場できる曲も素敵です。
③「乾杯」のBGMランキングTOP10
1996年発売の『バンザイ~好きでよかった~』(ウルフルズ)が不動の人気で、今年も1位に。毎年10曲に選ばれる楽曲に大きな変動はないものの、実は毎年、新たな曲がランクインしています。
今年は、2位『Be Our Guest』(Ewan McGregor, Emma Thompson, Gugu Mbatha-Raw & Ian McKellen)や、8位『I LOVE…』(Official髭男dism)、そして、2021年にもランクインしていた『What Makes You Beautiful』(One Direction)が10位に。全体的に洋楽が多いですが、盛り上がりを大事にしたいシーンということもあり、洋楽邦楽問わず、メロディー優先で選ばれることも多いのかもしれません。
BGM選び&流し方のポイント
●アップテンポの曲スタートで盛り上げていきたい乾杯のシーン。2位の「Be Our Guest」のように、映画のお食事シーンの挿入曲など、迷った時は「食」がテーマのドラマの主題歌、スカッとした飲料系CMの曲から選んでみましょう。
●婚礼が動き出す乾杯発声後に流す曲は、サビから流したいところですが、実際はまだ静寂感が残る状態です。そこで、サビから曲が出るよりも、曲頭からテンポのある楽曲を使うことで、自然な盛り上がりで入っていくことができます。
④「ケーキ入刀」のBGMランキングTOP10
ケーキ入刀の瞬間にあわせて曲を流しますが、そのあとに行うファーストバイトやサンクスバイトにも自然につながるような楽曲も人気。
昨年と同様に1位『Sugar』(Maroon 5)と2位『Marry You』(Bruno Mars)が並びましたが、続いて新たにランクインしたのが『Take a picture』(NiziU)!キャッチーなサビとアップテンポのメロディーはもちろん、ケーキ入刀といえば、ゲストにとって“シャッターチャンス”の時間。まさにこのシーンにぴったりの楽曲ですよね。
BGM選び&流し方のポイント
●昨年は入っていなかったランキング6位の「I LOVE…」に代表されるような、曲始まりから盛り上がる楽曲が人気です。
●一般に、ウェディングソングの“新御三家”との呼び声が高い、official髭男dism、sumika、Mrs.Green Appleは、曲頭から盛り上がれる構成の楽曲が非常に多いので、いろいろなシーンで使いやすいと思います。明るく楽しい、そして、共感できるメッセージ性の高い歌詞も受け入れられている理由のひとつ!
●曲調が明るく楽しいイメージで、ファーストバイトなどの演出にも自然に入って行ける曲もおすすめ。壮大なイメージの楽曲やキュートでかわいい楽曲も盛り上がりを後押ししてくれます。「ケーキ入刀はこんな演出にしたい」というイメージに合うものを選びましょう。
⑤「中座」のBGMランキングTOP10
ご新郎ご新婦とゲストとの距離が以前のように戻ることで、おふたりの思い入れも特に増している中座シーン。アナウンスで名前を呼ばれたゲストが、ご新郎やご新婦と手を取り、お色直しのために席を立つおふたりをエスコート。そんな心温まる場面にぴったりの楽曲がランクインしています。
1位の『やさしさに包まれたなら』(松任谷由実)は1974年発売の曲ですが、映画『魔女の宅急便』(1989年公開)の挿入歌などにも使用されているため、幅広い年代から長く愛され続けてきた名曲です。
BGM選び&流し方のポイント
●ご新郎ご新婦にゆかりのあるゲストと一緒に、想い出に浸りながら退出されるシーンは、披露宴のなかでも、とても意味深い位置づけになっています。人との絆、ふれあい、信頼をテーマに置き、想い出の楽曲を選んでみましょう。
●とにかく楽しく、おふたりらしい演出でエスコートしてもらいたい!という場合は、多少マニアックな選曲でも、ご自身の大好きな曲で退出することで気分がさらに上がります!
●サプライズお呼び出しもあるので、エスコートの方をコール後にゆかりの曲を流すパターンと、中座のシーンに入った時点でその雰囲気を作っておきたいパターンなど、曲出しのタイミングによって盛り上がりが変わってくるので、スタッフにぜひ相談を。
⑥「プロフィールムービー」のBGMランキングTOP10
映像に使うおふたりの写真にリンクするような歌詞で選ばれることも多いプロフィールムービーのBGM。
3年連続1位の『115万キロのフィルム』(Official髭男dism)、そして、2位『Milion Films』(コブクロ)、3位『にじいろ』(絢香)、3位『ハルノヒ』(あいみょん)までは、昨年と同じ楽曲が並びました。3位の『虹』(菅田将暉)は昨年からいろいろなシーンで選ばれていましたが、今年も3つのカテゴリー(ほかに、退場とエンディングムービー)でランクインしています。
BGM選び&流し方のポイント
●おふたりの幼少期からの生い立ちは、その世代のヒット曲や想い出の曲を合わせることで、特におふたりと交流のあるご友人にとっては懐かしさもあり、当時に想いを馳せていただけます。
●結婚式で初めて、おふたりがそろった姿を見るというゲストも多いはず。ご夫婦紹介の意味も込めて、初デートで観た映画の主題歌など、おふたりの想い出の曲を選ぶのも新鮮で、注目度も上がります。
⑦「再入場」のBGMランキングTOP10
今年も圧倒的な票数で1位を獲得した『Beauty and the Beast』。今年で3年連続の1位!
ほかにも、『A Whole New World』や『I See the Light(輝く未来)』などディズニー映画の楽曲をはじめ、その年によって上下の変動はあるものの、再入場で使用されるお馴染みの楽曲がランクイン。ここ数年の定番曲ともなってきています。なかでも2位の『Marry You』(Bruno Mars)は、フラワーシャワー(1位)、入場(1位)、ケーキ入刀(2位)と4つのシーンの上位に選ばれるウェディングソングの大定番曲!
BGM選び&流し方のポイント
●お色直しをして再登場するシーンになるため、前半とは全く異なる雰囲気にするのもおすすめ。アップテンポなパーティ風、スロー/ミディアムテンポの曲など、入場後のテーブルまわりの演出を見据えて、どんな演出にも対応できる曲調を選曲しても素敵です。
●ランキング9位の「トリコ」にのせて、おふたり登場時に“トリコダンス”を披露するなど、ショーアップの要素を取り入れるのも最近の傾向です。
●よく使われる人気曲でも、リミックスバージョンなどがある場合、アレンジやテイストが変わってまた違う雰囲気が楽しめます。
⑧「手紙」のBGMランキングTOP10
2021年のランキング発表から、圧倒的な票数の『未来へ』(Kiroro)の1位をはじめ、上位10曲には毎年ほとんど同じ曲が選ばれています。このシーンで選ばれる楽曲は、手紙を読むシーンで流すため、アーティストの歌声が入らないオルゴールやピアノバージョンなどのアレンジ楽曲も。
そんななか、今年新たにランクインしたのが9位『ありがとうの輪』(絢香)。絢香さん自身が大切にしている「ありがとう」をテーマに制作した楽曲で、まさに手紙を読むシーンにふさわしい一曲です。
BGM選び&流し方のポイント
●この数年のコミュニケーションが取りにくい時期を経験し、気持ちを伝える時間があることが“幸せ”だと再認識される方が増えています。この貴重な瞬間に、親御様、またはゲストの方にメッセージを送りましょう。ご自身の気持ちが表現された楽曲に想いを託して、曲をかけるのもよいと思います。
●手紙を読む声の妨げにならないボリュームで曲を流しますが、強弱の激しい楽曲はボリュームを均等に保つ調整が非常に難しいため、このシーンでは曲調が安定しているほうがおすすめです。
⑨「退場」のBGMランキングTOP10
1位『君とつくる未来』(ケツメイシ)と2位『Ever Ever After』(Carrie Underwood)は、3年連続のランクイン。ほかも、上下の変動はあるものの、今回唯一新曲のランクインがなく、それぞれが持つ曲のイメージと退場シーンがマッチしているというのも選ばれる理由となっているようです。
披露宴を結び、ゲストからの祝福の拍手のなか、おふたりの新たな人生の一歩を後押ししてくれるような前向きな歌詞、また、始まりが印象的な楽曲などが、このシーンで支持されています。
BGM選び&流し方のポイント
●「新郎新婦の決意」「ゲストへの感謝の気持ち」「映画のような感動のフィナーレ」など、おふたりのレセプションを結ぶ曲です。始まりから盛り上がる曲がおすすめで、印象に残る場面を引き立てましょう。
●「幸せに!」「素晴らしい日」「一歩一歩」「慎ましく」「希望の日々」などがイメージできる曲はいかがでしょうか。迷った時は映画のエンディング曲に力を借りるのもあり!
⑩「エンディングムービー(エンドロール)」のBGMランキングTOP10
「結婚」「永遠」「家族」「感謝」「大切」「幸せ」などがテーマになっている、結婚式披露宴の結びにふさわしい楽曲が数多くランクインしています。
新たにランクインしたのは、7位『ありがとうの輪』(絢香)、8位『幸せをフォーエバー』(MISIA)、10位『Beauty and the Beast』(Ariana Grande & John Legend)。当日撮った写真や映像を流しながら、大切なゲストに感謝を伝える歌詞、前向きな歌詞など、おふたりの明るい未来にふさわしい楽曲も選ばれるポイントに。
BGM選び&流し方のポイント
●洋楽も人気ですが、邦楽を選ばれるカップルも増えています。列席いただくゲストは年齢も性別もさまざま。おふたりの気持ちをより明確に歌詞にのせて伝えたいというおふたりは、日本語歌詞の邦楽がおすすめです。
●挙式はバラードで感動的に、披露宴はポップで明るく楽しく…など、仕上がりのイメージに合わせて曲調を選んでみましょう。当日編集の場合、映像の撮影者と編集者もBGMの歌詞や世界観を大事に制作しているので、歌詞重視の選曲は選び方のポイントのひとつになります。
■集計概要
集計対象:男女約3,000組
集計期間:2022年1月1日~12月31日
【2022年】結婚式BGMランキング !シーン別おすすめ結婚式ソング
アニヴェルセルで挙式したみなさんが使用した「結婚式のBGM」を、シーン別にランキング。新たに追加した「フラワーシャワー」シーンを含む全9シーンのランキングをお届けします!
※2021年1月1日~12月31日に行われた結婚式で使用された楽曲をもとにランキングを作成しています。
①「フラワーシャワー」のBGMランキングTOP10
ご新郎ご新婦がゲストに迎えられながら、笑顔で祝福のフラワーシャワーの中を歩くシーンに選ばれた1位の楽曲は『Wedding March -結婚行進曲-』。ディズニーの楽曲は、1位を含め5曲ランクインしました。
『Love so sweet』(嵐)や『Lovers』(sumika)など、明るくポップな楽曲も人気!また、『Marry You』(Bruno Mars)と『Sugar』(Maroon 5)は、フラワーシャワー以外のシーンでも多数ランクインしているウェディングソングの大定番曲です。
BGM選び&流し方のポイント
●挙式の緊張感が残るゲストやご新郎ご新婦。その雰囲気をガラリと変えられるような明るく爽やかな楽曲がおすすめです。BGMの楽しい曲調で、ゲストの拍手や笑顔を引き出してみましょう。
●フラワーシャワー後にブーケトスなどのアフターセレモニーが入る場合、引き続きそのシーンでも流れているイメージができる楽曲がベスト!
②「入場」のBGMランキングTOP10
披露宴の幕開けとなる入場シーンは、ほかと比べるとウェディングソングの定番曲が数多くランクイン。今年新たにトップ10入りしたのは『Sugar』(Maroon 5)、『シンデレラガール』(King & Prince)、『Another Day Of Sun』(La La Land Cast)の3曲。
なかでも『Another Day Of Sun』は、映画『ラ・ラ・ランド』の挿入歌ですが、ビールのCM曲として耳馴染みのある方もいらっしゃるはず。全体的に、アップテンポ曲とバラード曲、どちらもバランスよく選ばれていました。
BGM選び&流し方のポイント
●扉オープンの瞬間は、ゲスト全員の注目を集め、盛り上がるシーン!披露宴の幕開けとなるBGMの選び方のおすすめは、結婚式のテーマにあわせる、想い出の楽曲や好きな楽曲から選ぶなどがあります。
●アップテンポで盛り上がる入場、バラード曲でロマンティックな入場…など、おふたりのイメージにあわせ、ご新郎ご新婦らしさを表現できる曲を選んでみましょう。もし、迷ったら、おふたりが気持ちよく入場できる楽曲を意識することも大切です。
●扉オープンのタイミングが指定可能な場合なら、曲の始まり方や盛り上がりまでの長さも意識して選曲できるとより素敵!
③「乾杯」のBGMランキングTOP10
乾杯シーンのBGMと言えば、やはり『バンザイ~好きでよかった~』(ウルフルズ)。1996年発売の楽曲は時代を超えて愛され続け、圧倒的な票数で1位を獲得しました。
また、『恋』(星野源)が新たにランクイン!この曲を主題歌としたドラマ共演をきっかけに、ビッグカップルの結婚発表もありました。大ヒットした曲&幸せな結婚をイメージできる楽曲は、披露宴を盛り上げてくれて、幅広いゲストが集まる結婚式で流すBGMにもぴったり!
BGM選び&流し方のポイント
●ゲストの「乾杯!」の発声にあわせて流すため、曲の始まりから盛り上がりのある楽曲がおすすめ。アップテンポでワクワクするような曲調のBGMを流すことで、これから始まる食事や演出への期待感も高まるはず!
●ランキングにもある『Ki・mi・ni・mu・chu』や『Good Time』など、お酒のCMで使われていた楽曲は乾杯のBGMにぴったりです。
④「ケーキ入刀」のBGMランキングTOP10
昨年のランキングと比べると順位に多少変動はあるものの、ランクインした楽曲にあまり大きな変化はなく、人気のウェディングソングからケーキ入刀でよく使われる定番曲が並びました。
ケーキ入刀にあわせて曲を流すため、会場全体が盛り上がるような、サビが印象的な楽曲が人気。また、ウェディングケーキでは“いちご”を使うことも多く、サビにそのワードが入った『いちご』(ゆず)は、ケーキ入刀シーンならではの定番BGMになっています。
BGM選び&流し方のポイント
●ケーキ入刀後、ケーキを食べさせ合うファーストバイトなども演出が入ることが多く、ゲストにとってはシャッターチャンスになるシーン。会場全体がハッピーな空気に包まれるような、ポップで明るい楽曲でゲストにも一緒に楽しんでもらえるシーンにしましょう。
●司会の「ご入刀です」という声にあわせて流すことが多く、乾杯シーン同様、曲の始まりから盛り上がりのある楽曲もおすすめ。もし、迷った時は、ケーキのデザインにあわせた選曲をするのも素敵です。
●ケーキ入刀はバラード系でロマンティックな雰囲気に、ファーストバイトからBGMを変えて、ポップで楽しい演出にするというアイデアも。
⑤「プロフィールムービー」のBGMランキングTOP10
プロフィールムービーやエンドロールなどで不動の人気を誇る『115万キロのフィルム』(Official髭男dism)は今年も堂々の1位!そして、CMにも使われている心地のよいラブソング、『ハルノヒ』(あいみょん)が4位にランクイン。
『虹』(菅田将暉)は2020年11月にリリースされた楽曲で、2021年、ウェディングソングとして多くのカップルから支持されました。今年のランキングでは、3つのカテゴリーでランクインするほど人気の楽曲です。
BGM選び&流し方のポイント
●おふたりの歩みを紹介するプロフィールムービー。おふたりらしさを演出する大切なBGMになるため、ノリの良いポップな雰囲気、じっくり聴かせるバラードなど、おふたりの好みで選曲してみましょう。特に人気なのは、邦楽で歌詞の内容がマッチする楽曲です。
●おふたりの想い出の楽曲はもちろん、おふたりの青春時代の流行歌を使用することで同世代のゲストも大盛り上がり!また、“感謝”がテーマになっている楽曲であれば、それまで支えてくれたご家族やご友人への感動的なムービーに仕上がることでしょう。
⑥「再入場」のBGMランキングTOP10
圧倒的な票数で1位を獲得したのは『Beauty and the Beast』でした。ほかに『A Whole New World』や『I See The Light(輝く未来~)』といったディズニー映画の楽曲が並ぶなか、今年のランキングに初登場、3位にランクインしたのが『I LOVE…』(Official髭男dism)。
言わずと知れた、大ヒットドラマ『恋はつづくよどこまでも』(2020年放送)の主題歌は、ウェディングソングとしてもたくさんのカップルに支持されました。
BGM選び&流し方のポイント
●入場シーン同様、おふたりのイメージにあわせてBGMを選びましょう。たとえば、入場でバラードを使用したのであれば、再入場はアップテンポに盛り上がるBGMにするなど、入場と再入場でメリハリをつけて選曲するのもおすすめです。
●和装であれば和をイメージするような楽曲など、お色直しをされた衣裳のイメージを、より一層際立たせるようなBGMも素敵です。
⑦「手紙」のBGMランキングTOP10
手紙を読む場面で流す曲になるため、アーティストの歌声が入らないオルゴールやピアノバージョンなどのアレンジ楽曲も人気。
そんなアレンジ楽曲を含む手紙BGMのランキング1位は、1998年リリースの『未来へ』(Kiroro)。発売から20年以上経った今なお愛されるウェディングソングに欠かせない一曲。歌詞に「母」が出てくるため、ご家族に向けた手紙の内容とリンクする部分も多く、本当に多くのカップルがこの曲を選んでいます。
BGM選び&流し方のポイント
●披露宴がクライマックスへと突入するきっかけとなるシーン。ゲストも会場の雰囲気に慣れ、賑やかに盛り上がっている空気を自然と結びへと誘えるような、しっとりと落ち着いた楽曲がおすすめです。
●親御様に向けた内容の場合、親御様世代の楽曲、親御様の好きな楽曲を選んでも◎。
●手紙の声が主役のシーンになるため、それを際立たせるよう、歌声の入っていないピアノやオルゴールアレンジの楽曲も人気です。もちろん、原曲の雰囲気やアーティストの歌が好きであれば、歌声の入った原曲を使用しましょう!
⑧「退場」のBGMランキングTOP10
披露宴を結び、ゲストの拍手の中、おふたりの幸せな人生が新たにスタートする、その一歩を後押ししてくれるような前向きな歌詞、また、始まりが印象的な楽曲が並びました。1位『君とつくる未来』(ケツメイシ)と2位『Ever Ever After』(Carrie Underwood)は昨年と変わらず、退場シーンで支持されている人気曲。
なかでも特に、『The Gift』(BLUE)は2003年にリリース後、日本ではウェディングソングとして絶大な人気を誇り、今回も3つのシーンでランクインしています。
BGM選び&流し方のポイント
●披露宴の結びのシーンをどんな演出にしたいかイメージしてみてください。「手紙や贈呈などの雰囲気のまま、感動的なバラードで退場」、「明るい未来への新たな出発といったイメージで、明るく笑顔あふれる退場」など。そのイメージにあった、素敵な退場シーンを演出できるBGMを選びましょう。
●退場シーンでは、扉の前で贈呈や挨拶を行う会場も多く、思っている以上に所要時間の短いシーンです。始まり方が好きな楽曲、冒頭から盛り上がる楽曲を使うのもおすすめです。
⑨「エンディングムービー(エンドロール)」のBGMランキングTOP10
披露宴の結びにふさわしい楽曲で、おふたりの幸せな未来をイメージさせる歌詞も選ばれるポイントに。『明日晴れるかな』(ドラマ『プロポーズ大作戦』の主題歌)、『虹』(映画『STAND BY MEドラえもん2』の主題歌)と、いずれも“結婚”をテーマにした作品の主題歌。
人生の応援歌、大切な人へのまっすぐな想いが綴られるなど、ウェディングソングにふわしい名曲ばかり。ほかにも、おふたりの想いを代弁してくれるような楽曲が勢ぞろいしました。
BGM選び&流し方のポイント
●披露宴の結びを印象付けるエンディングムービー。「永遠」「大好き」「感謝」「大切」「幸せ」などがテーマになっている曲は使いやすく、メッセージ性のある邦楽も人気です。感動的なバラードがおすすめですが、ポップな曲でハッピーな雰囲気にするのも◎。
●披露宴の映像を当日編集して使用する場合、曲調が一定な曲よりも、サビで盛り上がるなど、展開のある楽曲の方が映像も映えやすいのでおすすめ!長さは4~5分程の楽曲を選びましょう。
■集計概要
集計対象:男女約2,989組
集計期間:2021年1月9日~12月27日
【2021年】結婚式BGMランキング !シーン別おすすめ結婚式ソング
アニヴェルセルで挙式したカップルのみなさんが使用した結婚式BGMは、結婚式の定番曲から、演出を盛り上げてくれる一曲まで、新旧の名曲が勢ぞろい!シーン別ランキングを発表します。
※2020年1月1日~12月31日に行われた結婚式で使用された楽曲をもとにランキングを作成しています。
①「入場」のBGMランキングTOP10
1位 | Wedding March Part.2 | Q;indivi | 109組 |
2位 | CAN YOU CELEBRATE? | 安室奈美恵 | 86組 |
3位 | Marry You | Bruno Mars | 75組 |
4位 | Just The Way You Are | Bruno Mars | 64組 |
5位 | Brand New Day | Disney | 47組 |
6位 | Wedding March -結婚行進曲- | Q;indivi | 45組 |
7位 | Butterfly | 木村カエラ | 39組 |
8位 | One Love | 嵐 | 33組 |
9位 | Beauty and the Beast | Ariana Grande & John Legend | 29組 |
10位 | Dear Bride | 西野カナ | 26組 |
10位 | Part Of Your World | Q;indivi | 26組 |
披露宴で、おふたりがゲストの前に初めて登場するのにふさわしい、ウェディングソングを代表する名曲ばかり。
なかでも、時代と世代を超えて愛されるディズニーの楽曲が、5位『Brand New Day』、9位『Beauty and the Beast』(『美女と野獣』)、10位『Part Of Your World』(『リトル・マーメイド』)と3曲も。
幻想的なメロディに包まれながら、ゲストの拍手に迎えられて登場する笑顔のおふたりがイメージできますよね。
②「乾杯」のBGMランキングTOP10
1位 | バンザイ ~好きでよかった~ | ウルフルズ | 148組 |
2位 | Ki・mi・ni・mu・chu | EXILE | 68組 |
3位 | ともに | WANIMA | 67組 |
4位 | Sugar | Maroon 5 | 64組 |
5位 | SEPTEMBER | Justin Timberlake | 63組 |
6位 | Happiness | 嵐 | 57組 |
7位 | Under the Sea | 平井大 | 52組 |
8位 | Good Time | Owl City & Carly Rae Jepsen | 47組 |
9位 | Kiss You | One Direction | 45組 |
10位 | What Makes You Beatiful | One Direction | 37組 |
乾杯では主にサビ部分だけを使用するため、サビが印象的なウルフルズの曲が選ばれた理由は、もはや説明不要!
年齢問わず盛り上がれるパーティソングのような楽曲が人気ですが、なかでもMaroon5の『Sugar』は、実際に一般人の結婚式にメンバーがサプライズで登場して歌を披露するMVも話題になった一曲。
観ているだけでハッピーになれる映像は、上位ランクインの後押しになっていそうです。
③「ケーキ入刀」のBGMランキングTOP10
1位 | Marry you | Bruno Mars | 83組 |
2位 | Sugar | Maroon 5 | 77組 |
3位 | Part Of Your World | Q;indivi | 76組 |
4位 | Wedding March -結婚行進曲- | Q;indivi | 72組 |
5位 | Love so sweet | 嵐 | 71組 |
6位 | ベイビー・アイラブユー(English ver.) | Che’Nelle | 65組 |
7位 | スターラブレイション | ケラケラ | 61組 |
8位 | いちご | ゆず | 55組 |
9位 | Wedding March Part2 | Q;indivi | 34組 |
10位 | 気まぐれロマンティック | いきものがかり | 33組 |
乾杯と同じく、ケーキ入刀の瞬間に使うことが多いため、サビ部分など、その一瞬を一気に盛り立てる楽曲がランクイン。ほかのシーンと比べると1位から5位までの順位が僅差。
7位、ケラケラの『スターラブレイション』は、ドラマ『ラスト・シンデレラ』(2013年/フジテレビ系)の主題歌。
ウェディングソングは、ハッピーエンドを迎える主人公にあやかって、恋愛ドラマや映画の主題歌などから選ばれることも。
④「プロフィールムービー」のBGMランキングTOP10
1位 | 115万キロのフィルム | Official髭男dism | 93組 |
2位 | Million Films | コブクロ | 36組 |
3位 | ありがとう | 大橋卓弥 | 31組 |
4位 | にじいろ | 絢香 | 29組 |
5位 | 純白の花嫁 | 逗子三兄弟 | 28組 |
6位 | The Gift | Blue | 27組 |
7位 | 君とつくる未来 | ケツメイシ | 26組 |
8位 | ありがとうの輪 | 絢香 | 17組 |
9位 | 輝く月のように | Superfly | 16組 |
9位 | Love so sweet | 嵐 | 16組 |
1位にはOfficial髭男dism『115万キロのフィルム』が選ばれました。歌詞に登場する主演の「君」と監督&カメラマン&助演の「僕」の人生80年を“115万キロのフィルム”で表現した名曲。歌詞の内容から結婚式で使用する映像にぴったり!
ほかにも、映像に使うおふたりの写真にリンクするような歌詞や涙腺に響く歌声が感動的な楽曲がたくさんランクイン。
⑤「再入場」のBGMランキングTOP10
1位 | Beauty And The Beast | Ariana Grande & John Legend | 128組 |
2位 | A Whole New World | Peabo Bryson & Regina Belle | 54組 |
3位 | I See The Light(輝く未来) | Mandy Moore & Zachary Levi | 49組 |
4位 | シンデレラガール | King & Prince | 44組 |
5位 | Good Time | Owl City & Carly Rae Jepsen | 42組 |
6位 | Marry you | Bruno Mars | 40組 |
6位 | One Love | 嵐 | 40組 |
8位 | トリコ | Nissy(西島隆弘) | 36組 |
9位 | Sugar | Maroon 5 | 30組 |
9位 | 恋 | 星野源 | 30組 |
お色直し後の再入場は、ゲストが食事や歓談を楽しんで、場の雰囲気も和やかになったあと。そのため一番盛り上がる曲、また、比較的長く曲を流せるシーンでもあるため、おふたりのこだわりの一曲を流すカップルも多いようです。
今回のランキングでは、1位『Beauty And The Beast』(『美女と野獣』)、2位『A Whole New World』(『アラジン』)、3位『I See The Light -自由への扉-』(『塔の上のラプンツェル』)と、TOP3がディズニー映画の名曲!
⑥「手紙」のBGMランキングTOP10
1位 | 未来へ | Kiroro | 314組 |
2位 | The Rose | Bette Midler | 100組 |
3位 | ハナミズキ | 一青窈 | 93組 |
4位 | 手紙 ~愛するあなたへ~ | 藤田麻衣子 | 61組 |
5位 | 糸(中島みゆき) | Bank Band | 58組 |
6位 | GIFT | Mr.Children | 57組 |
7位 | Can You Feel The Love Tonight | 「ライオンキング」より | 49組 |
7位 | たしかなこと | 小田和正 | 49組 |
9位 | ありがとう | いきものがかり | 46組 |
10位 | 家族になろうよ | 福山雅治 | 41組 |
時代を超えて愛される名曲が数多くランクイン。ご新郎やご新婦が手紙を読むシーンで流すため、アーティストの歌声が入らないオルゴールやピアノバージョンなどのアレンジ楽曲を使用されるカップルもたくさん。
メロディだけでも曲名が思い浮かぶ名曲ばかりで、ご新郎ご新婦の手紙の内容とリンクし、より感動的なシーンを演出してくれそうです。
※このランキングには、オルゴール・ピアノver.も含みます。
⑦「退場」のBGMランキングTOP10
1位 | 君とつくる未来 | ケツメイシ | 122組 |
2位 | Ever Ever After | Carrie Underwood | 84組 |
3位 | 永遠 | BENI | 79組 |
4位 | 瞬き | back number | 69組 |
5位 | にじいろ | 絢香 | 53組 |
6位 | Dear Bride | 西野カナ | 48組 |
7位 | ありがとう | いきものがかり | 44組 |
8位 | Whatever | Oasis | 38組 |
9位 | ただ、ありがとう | MONKEY MAJIK | 37組 |
10位 | Just The Way You Are | Bruno Mars | 33組 |
おふたりがこれからずっと一緒に歩んでいく…という未来を感じさせるポジティブな楽曲、あるいは、タイトルや歌詞の「ありがとう」でゲストへ感謝を伝える楽曲などで、結婚式に来てくれたゲストをお見送りできる曲が多くランクイン。
2位の『Ever Ever After』(ディズニー映画『魔法にかけられて』のテーマ曲)は、幸せな未来を願うウェディングソング。
⑧「エンディングムービー(エンドロール)」のBGMランキングTOP10
1位 | 115万キロのフィルム | Offcial髭男dism | 72組 |
2位 | Wherever you are | ONE OK ROCK | 38組 |
3位 | The Gift | Blue | 34組 |
4位 | 幸せをフォーエバー | MISIA | 21組 |
5位 | 永遠 | BENI | 16組 |
6位 | 365日 | Mr.Children | 13組 |
7位 | 君とつくる未来 | ケツメイシ | 11組 |
8位 | オールドファッション | back number | 9組 |
9位 | アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN) | MISIA | 8組 |
9位 | ありがとうの輪 | 絢香 | 8組 |
9位 | 輝く月のように | Superfly | 8組 |
結婚式を締めくくる演出として取り入れるカップルが増えているエンディングムービー。プロフィールムービーと同じく、Offcial髭男dismの『115万キロのフィルム』が1位に。
当日撮った写真を流しながら、大切な人たちへ愛や感謝を伝える歌詞とエンディングにふさわしいメロディを組みあわせた、ウェディングソングの人気ナンバーが並びました。
■集計概要
集計対象:男女2,096組
集計期間:2020年1月1日~12月31日
\BGMのご相談もブライダルフェアへ!/
※記事内容を最新情報に更新しました(2024.5.2)
- この記事を書いた人
-
ライター 佐藤
女性誌WEBサイトのエディター&ライターを経て、フリーに。現在は、美容やライフスタイルを中心に女性向けの記事やエンタメ系グラビア誌のインタビューも担当。