
今日は何の日?カップル記念日&結婚記念日にサプライズアイデア紹介【今月の記念日一覧】
ご夫婦やご家族にとって、そんな“幸せ”がもっと増えてほしい…という想いから、omotteマガジンでは毎月ひとつの記念日をピックアップして、その記念日にまつわるコンテンツをお届けしています。
「今月はこんな記念日があるんだ!」「最近、夫婦できちんと会話できてないからこの機会に時間を作ろう」「私たちにぴったりな〇〇の日を結婚記念日にしたいな」など、このコンテンツが、日々の生活にある“小さな幸せ”のきっかけになることを願っています。
1月の記念日
【1月6日は「カラーの日」】青、赤、ピンク、イエロー、グリーン。結婚式で人気のカラードレスはどれ?
【1月14日は「褒め言葉カードの日」】仲良し夫婦の秘訣は“褒め言葉”にあり!
【1月18日は「いい部屋の日」】同棲前の準備から引っ越しまで。新生活を始めるまでの4つのステップ
【1月31日は「愛妻の日」】旦那様から奥様へ、日頃の感謝と大切に想う気持ちを形にして贈ろう!
2月の記念日
【2月1日は「2分の1成人式の日」】10歳の節目に行う“ハーフ成人式”のお祝いアイデア6選
【2月20日は「夫婦円満の日」】先輩カップルが教えてくれた夫婦円満の秘訣3つ
【2月25日は「親に感謝の気持ちを伝える日」】大切な家族ができたから分かる“ご両親へ感謝の気持ち”を伝えよう
【2月26日は「包むの日」】結婚式のプチギフトにも使える!おしゃれなラッピング術をご紹介
3月の記念日
【3月1日は「防災用品点検の日」】準備しておきたい備蓄品とご家族の防災ルールを確認しよう!
【3月3日は「桃の節句」】ひな祭りと桃の節句の違いは何?ちらし寿司の込められた意味は?
【3月4日は「バウムクーヘンの日」】人気の引菓子は?おすすめランキングTOP10
【3月9日は「3.9デイ」】毎日の「ありがとう」を伝えるプチサプライズ法をご紹介!
4月の記念日
【4月4日は「しあわせ写真の日」】家族の記念日を写真で残そう!
【4月9日は「イースター」】カップル・家族で楽しむイースターの過ごし方を提案!春の結婚式におすすめの演出もご紹介♡
【4月14日は「オレンジデー」】ありがとうを伝えてみませんか?
【4月20日は「珈琲牛乳の日」】カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、コーヒー牛乳の違いは何?
【4月22日は「地球の日(アースデー)」】エコな生活の工夫4選
5月の記念日
【5月13日は「カクテルの日」】ご夫婦で楽しみながら自宅でカクテルを作りませんか?
【5月16日は「旅の日」】2023年下半期の連休の過ごし方は?カップル&家族におすすめの旅行やデートプラン!
【5月18日は「ことばの日」】感動的なウェルカムスピーチ・謝辞や花嫁の手紙の作り方
【5月23日は「恋文の日」】大切なパートナーにラブレターを送ろう
【5月26日は「風呂カビ予防の日」】浴室の“汚れ(黒・赤・白・茶)”にベストな洗剤は?
▶きって・はって・ぬってつくる!GWの“おうち時間”を家族で楽しむペーパー遊び
▶「母の日」に贈りたい!自宅で過ごす時間を楽しくハッピーにしてくれるギフト
6月の記念日
【6月1日は「アイデアの日」】挙式から披露宴まで結婚式アイテムのアイデア10選
【6月4日は「ショートフィルムの日」】スマホでも作れる!結婚式のプロフィールムービーを上手に自作するコツは?
【6月6日は「ベビーシャワーの日」】皆に幸せが降り注ぐベビーシャワーで出産前の安産祈願
【6月7日は「プロポーズの日」】おふたりの記念日は、言葉で想いを伝えあおう!
【6月12日は「恋人の日」】梅雨シーズンは穴場!?雨の日デートのおすすめプラン12選
7月の記念日
【7月6日は「サラダ記念日」】誕生日に“年の数だけプレゼント”でサプライズ演出!
【7月7日は「ゆかたの日」】「ゆかた」を日常に取り入れ、非日常の記念日に!
【7月21日は「ウェディングビデオの日」】感動の瞬間を映像で!結婚式エピソードムービー12選
【7月21日は「神前結婚式の日」】結婚式で人気の和装衣裳は?前撮りのおすすめロケーションも
【7月28日は「自由研究の日」】大人でも新発見?テーマ探しのアイデア
8月の記念日
【8月1日は「やっぱり家の日」】猛暑でも涼しく快適に、電気代を節約しながら暑さ対策するコツは?
【8月5日は「ハハとコドモの日」】子供の言葉に心が救われた親は8割以上!心に響いたエピソード集
【8月10日は「ウエディングフォトの日」】ベストショット満載!ゲストへのサプライズ演出で最高の瞬間を残そう
【8月30日は「ハッピーサンシャインデー」】笑顔に包まれた感動の物語【プロポーズ編・記念日サプライズ編】
【8月31日は「I Love Youの日(アイラブユーの日)】さりげなく、「愛してる」の言葉を伝えよう!
9月の記念日
【9月3日は「アフタヌーンティー文化の日」】生みの親は“あの紅茶ドリンク”に描かれた貴婦人!
【9月5日は「計画と実行の日」】今も未来もハッピーでいるためにすべきこととは?
【9月12日は「育児の日」】お子様にまつわる産前・産後のお祝い行事まとめ
【9月14日は「コスモスの日」】花にまつわる記念日まとめ&結婚式披露宴の装花コーディネート30選
【9月23日は「夕陽の日」】ナイトウェディングの魅力7選♡だからできるロマンティックな演出も
【9月30日は「両親の日」】自分たちらしい「ありがとう」の伝え方を見つけよう!
10月の記念日
【10月10日は「赤ちゃんの日」】子供と一緒に行う「パパママ婚」!メリットやおすすめの演出をご紹介
【10月14日は「体育の日」】東京オリンピックに向けて、特別な記念日にしよう!
【10月19日は「洗濯を楽しむ日」】ウールニットの洗い方は?洗濯表示の意味をおさらい
【10月27日は「テディベアズ・デー」】感謝を込めた、親御様への結婚式贈呈品。想い出に残るギフト7選
【10月30日は「マナーの日」】結婚式後の「お礼のマナー」を覚えておこう!
11月の記念日
【11月4日は「いい推しの日」】結婚式を“推し”も一緒に♡色や音楽で取り入れる演出アイデア11選
【11月10日は「ハンドクリームの日」】手肌の乾燥・手荒れケアに効果的な塗り方、知っていますか?
【11月11日は「いい出会いの日」】結婚した相手との出会いのきっかけは?ランキングTOP10発表!
【11月22日は「いい夫婦の日」】あふれる感謝の想いを伝える日にしよう。
【11月22日は「ペットたちに感謝する日」】大切な家族だから結婚式で「ありがとう」を伝えよう!
12月の記念日
【12月3日は「カレンダーの日」】2022年の記念日を吉日で彩ろう!
【12月7日は「クリスマスツリーの日」】家族でツリーを飾る特別な記念日にしよう!
【12月21日は「遠距離恋愛の日」】遠距離恋愛を乗り越えて結婚までうまくいくコツ
【12月29日は「福の日」】福を招くための「お正月の準備」はじめませんか?
「記念日」と聞いて、真っ先に思い浮かべるのはどんな記念日でしょうか。
カップル、ご夫婦、ご家族…と、環境や生活スタイルが違っていても、大切な人との記念日をいつまでも大切にしたいと願う気持ちは、きっとみなさん同じはず。
フランス語で“記念日”を意味する「アニヴェルセル」は、創業からこれまで、「幸せは、祝福されると記念日になる。」を企業コンセプトに96,000組以上の結婚式をお手伝いしてきました。
アニヴェルセルで挙式されたおふたり、そして、これから結婚されるおふたりにとって、「結婚式」は間違いなく、一生に一度で最高の記念日になります。
▼記念日を意味するアニヴェルセルとは▼
- この記事を書いた人
-
ライター 佐藤
女性誌WEBサイトのエディター&ライターを経て、フリーに。現在は、美容やライフスタイルを中心に女性向けの記事やエンタメ系グラビア誌のインタビューも担当。